Home > 05: 広島 > 修道の伝統

修道の伝統

友人・吉村の修道での教育実習が始まったらしい。
早くも発生したウケる事件の数々の報告を、先ほどメッセにて受けた。
一例を挙げると、実習は28日までなのに打ち上げを27日にするらしい。
その理由は先生曰く、
「最終日は二日酔いで授業をするのが伝統なんよ」
だからだそうだ。
さらに、
「修道ほどの伝統校にもなると、伝統は重んじるんよ」
と言われたとか。
生徒も生徒なら、先生も先生。
そんな修道が大好きです。
そういえばこの前車で修道を通ったとき、パンツの像がなくなっていることに衝撃を受けた。
吉村に聞くと、移動したとのこと。
正直捨てられたのかと思っていたので良かった。

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://ten3.pupu.jp/wp-trackback.php?p=47
Listed below are links to weblogs that reference
修道の伝統 from 天ブロ狗

Home > 05: 広島 > 修道の伝統

Twitter
カテゴリ
アーカイブ
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes

Return to page top