2010年01月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2009年05月24日

吉村先生の結婚式

今日出席させていただいた吉村先生の結婚式&披露宴は、
本当にいい結婚式でした。
なによりまずめでたいということと、
なにやらけっこう見逃せない笑いどころが、
随所に潜んでいたように感じます。
新郎の上司が修道の先生方ということで、
全員知っている人というのも個人的に楽しめた理由の一つでしょうね。
新郎友人&新郎上司がもれなく全員修道、
という構図はよかったなぁ。
なかなかお世話になった先生に会うこともないですから。
自分が大人になってから中学・高校時代の先生と話をするというのは、
本当にいいものです。
ブーケをもらった新婦の友人の方がちょっと泣いてたのも、
見てるとジーンときてしまいました。
ともかく、楽しかったです。
めでたしめでたし。

投稿者 ten : 22:28 | コメント (2) | トラックバック

2008年10月07日

味王

母校である修道の学食の名前が『味王』だということが判明しました。
 ⇒2008/10/06教員日誌
おもしろいネーミングだなぁ。

投稿者 ten : 18:05 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月03日

とんかつ勝烈亭のカキフライ

広島に帰省中、
とんかつ勝烈亭というお店でカキフライを食べてきました。
ここは我が家が昔から通っているトンカツ屋で、
トンカツのうまさもさることながら、
冬季限定のカキフライもすごくうまいんです。
そんなわけで、
今シーズン初めてのカキフライをここでいただいてきました。

やや大きめサイズのカキフライがゴロゴロと。
プリっとしてうまかった。
なんであんなにうまいかなぁ。
また食べたいです。

投稿者 ten : 14:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月08日

ぷよぷよを全然やっとらんじゃないか

修道のホームページの教員日誌から。
11月20日の日記
私が中学生のころ、
このような授業では、
授業中にクラスみんなでぷよぷよもどき(puyoだったっけか?)のゲームをして
遊んでいたものです。
どうやら現在はぷよぷよは流行ってないのか、
いたって真面目に授業を受けていることがうかがわれます。
そういう意味では変わったんかなぁ。
puyoよ永遠に。

投稿者 ten : 22:33 | コメント (3) | トラックバック

2007年10月31日

三段峡へドライブ

帰省時に三段峡に行ってきました。
正月以来車の運転をしていなかったので練習もかねて。

中国道を使って大体1時間くらいだったように思います。
峡谷の入り口は駐車場からすぐ。
入り口の赤い橋の上から一枚。

竹下建設が頑張って工事をしているらしいです。

中国電力のマスコットキャラを5年ぶりくらいに見てちょっとウケました。

姉妹滝という滝。

写真だとあまり大きく感じませんが、
結構大きな滝で壮観でした。

そんなに歩いてないのに景色はめまぐるしく変わり、
おかげでナイスハイキングになりました。

投稿者 ten : 17:23 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月26日

親友と行く卒業旅行('07.03.16~03.18)

<行き先>
金沢、高山、下呂など

<日程>
3月16日(金)~3月18日(日)

修道の親友三人(かつ、しば、鳥)と一緒に卒業旅行に行ってきました。
計四人の内、一人は既にサラリーマン、私はもう一年学生生活ですが、
あとの二人が春から社会人ということで、一応卒業旅行という位置づけ。
この四人で旅行するのは最初であり、おそらく最後だと思います。
以下旅行記。
長いです。

3月16日(金)はれ時々くもり

「11時15分に金沢駅前に集合」という現地集合方式で旅行は始まりました。
私は京都から特急サンダーバードで金沢へ。
ちなみにかつからは朝6時過ぎに「金沢着」のメールが来ていました。
私はその時間はまだ思いっきり寝ていましたがね。

金沢駅はこんな感じ。(この写真は17日に撮影した物です)
駅前に何と言えばいいのかわからないような建築物がありました。

まずは昼食ということで近江町市場へ直行。
ぐるっと一回りした結果、近江町食堂というお店で昼食をとることに。
各々食べたい魚の定食を注文。
私は地物のイカの定食にしました。うまかった。
お昼を食べた後は市場で買い食いなど。
安くてうまそうなイカの丸干しを見つけたのでお土産に買おうかと思いましたが、
カバンの中がイカくさくなる可能性があるということで却下に。
あのイカはうまそうだったなぁ。

市場を後にした一行は、金沢城公園を通って兼六園へ。
あれだけ広いのに入場料300円は安いですね。

兼六園の中ではいたるところにこのような風貌のおばちゃんがいて、
掃除だかなんだかをしていました。
最初おばちゃん軍団を見つけたとき、
あの笠を見たかつが「ベトコンがおる」と騒ぎ出したため、
そのあと笠おばちゃんに出くわすたびに盛り上がりました。
今となっては不謹慎なことだったと思います。
一回りしてから兼六園内の時雨亭でお茶と和菓子を食べつつ休憩。

時雨亭からはこんな風景が広がります。
なんとも落着いていて、ほっとできる空間でありました。

兼六園を出た一行は私の意向で俵屋に寄って飴を購入後、
一旦ホテルにチェックイン。
ちなみにこの日の宿はメルパルク金沢でした。
3月31日で営業終了ということでかなり安く泊まれました。

宿に荷物を放り投げ、次に向かったのは金沢21世紀美術館

写真ではわかんないですけど、上から見ると円状の建物です。
これがまたいい建物なんですよね。
いや、私は別に建物に詳しくないんですけど、いい建物だと思いました。
金沢21世紀美術館には無料ゾーンがあって、
お金の要る特別展を見なくても楽しめるようになっています。
今回だと奈良美智展などが無料で見られました。
もちろん一行は特別展も見ましたよ。
もし金沢に住んでいたらこの美術館にはしょっちゅう行ってしまいそうです。
時間が経つのがあっという間でしたし、なにより面白かった。
金沢に寄った際には是非ともまた行きたいです。

21世紀美術館をウロウロしているうちに日が暮れたので夕食へ。
チェックしていたいたるという居酒屋に突撃しました。
本店は混んでいたので香林坊店へ。
日本海の魚と地酒を堪能。
のどぐろなどの魚が本当においしかったなぁ。
食べまくって飲みまくりました。

ホテルに戻ってからも酒屋で調達してきた地酒を飲み、爆笑しつつ就寝。


3月17日(土)はれ時々くもり

この日は高山まで移動するためそこそこ早起き。
8時にはチェックアウトし、金沢駅を8時50分に出発し、まずは富山駅へ。
この日は青春18きっぷを使い、わいわいと騒がしく高山を目指します。
富山駅でますの寿司と白えびの天ぷらをゲットし、
さあ飲むぞと意気揚々と猪谷行きの電車へ。

どう見ても1両編成。
とてもじゃないですが、この電車の中で酒は飲めません・・・。
どんどん山が近付いてくる風景を楽しみつつ猪谷駅に到着。
猪谷‐角川間は2004年の台風で被害を受けて以降、
電車が走っておらず代行バスでの運行となっています。

こんな雪景色を見ながらくだらないことを言いつつ、バスでは盛り上がりました。
「とんち」でかなり盛り上がったのが印象に残っています。
あのバスの車内では、確かにとんちで盛り上がりました。
角川駅からは再び電車に乗り、ついに高山に到着。

到着したのが午後1時過ぎということで、まずはお昼。
目を付けていたそば処 東山で食べることに。
ふきのとうの天ぷら、野菜の天ぷらとぶっかけそばを注文。

こちらはふきのとうの天ぷら。
ほろ苦くてうまかったなぁ。

ぶっかけそばはあったかいのと冷たいのを一つずつ。
どっさりのった辛味大根がきいててこちらもうまかったです。

昼メシを食べた一行は高山の古い町並みを散策。

ぶらりと歩くのにいい雰囲気です。

一旦旅館にチェックインし、続いて高山陣屋に突撃。

詳しくは上のリンク先を見てください。
唯一現存する代官所はすさまじく寒く、そして広かったです。
ガイドのじいさんがえらい早く回るので、
初めの頃は「早すぎだろ」と観光客総ツッコミ状態でしたが、
進むにつれて寒いわ広いわで、ガイドのじいさんの早さに観光客総納得状態に。
あのスピーディーさがないと多分飽きる。
そんな場所でした。
ちなみにじいさんはダジャレを連発するんですが、
ダジャレの質云々の以前に陣屋内が寒くて、
途中から観光客総聞き流し状態でした。

陣屋で体が冷え切ったあとしばらくブラブラし、
夕食を食べるために飛騨季節料理 肴へ。
ここも事前にチェックしていて、
こりゃ期待できそうだと行ってみたら案の定当たりでした。

これは飛騨牛の霜降り肉の造り。
私は基本的に肉を生で食べるのはあまり好きではないのですが、
これはうまかったです。
でも奮発した飛騨牛の霜降り肉の石焼(4800円)の方がやはりうまかった。
キレイに撮れなかったので写真は割愛しますが、
なんか、もう、ホントにすごい肉でした。
霜降りまくりで。
ただ、みんなもうちょっと赤身が多い方が好みだったという噂は伏せておきます。
でも本当にうまかったですよ。
このお店は出てくる料理がすべてうまかった。
どれもこれも、味付けがいい。
そして酒もうまかった。
そういえば岩魚の骨酒というのも飲んだのですが、これもいい風味で絶品でした。
4人で合計28000円くらい食べて飲みましたが、値段以上の満足感があります。
また高山に行ったらきっとこの店に食べに行くなぁ。

肴を出た一行は、超寒い中をなぜかアイスを食べつつ旅館へと帰館。
この日の宿は旅館清兵衛というところです。
酒を飲みつつ、電車の中で食べ損ねたますの寿司をつつきつつ、
悪ふざけをしていると夜は更けていきました。
悪ふざけの結果、翌日私とかつは鳥に叱られました。


3月18日(日)はれ

6時半に起床。
そして朝風呂に突撃。
超サッパリしたところで朝ごはん。

飛騨牛の朴葉味噌焼きです。
ごはんがすすむ味でした。うまかった。

こんな感じの朝ごはんで、朝から腹いっぱいになりました。

朝食後、高山と言えば朝市ということで、宮川朝市へ突撃。

朝市で牛乳を購入。うまい。
朝市は規模もそこそこで、歩いていたらあっという間に端っこに。


高山は水のきれいな町ですね。
次は夏に行ってみたいなぁと思います。

旅館に戻りチェックアウトし、記念に一枚。

旅行最終日は下呂に寄って帰ります。
そんなわけで、高山から18きっぷを使って下呂へ。
下呂に到着したのがちょうどお昼だったので、まずは昼食へ。
チェックしていた菅田庵で落着きました。

新名物とうたわれていたトマト丼。
食べてみたらハヤシライスのトマトをフレッシュにして強調した感じ。
悪くないです。いけます。

こちらは鶏ちゃん(ケイチャン)という鶏料理。
これは他のとこでも看板を見たので下呂の名物っぽいです。
ビールに合う味でした。
値段も安かったし(600円ちょいだったと思います)、かなり満足でした。

昼食後は温泉につかり、みんなで旅を振り返りました。
いい湯じゃった。

これは温泉後に橋を渡りながら撮影したものですが、
反対側の河川敷には温泉があってビビリました。
湯からあがったオッサンの陰毛が強風でファッサーとなびくので、
みんなで大いに盛り上がりました。

下呂を後にした一行は名古屋へ向かい、新幹線のホームできしめんを食べて解散。
この立ち食いきしめんが思った以上にうまかったのが結構印象的です。
今度新幹線に乗ったときは名古屋で降りて食べようかと。


まとめ
今回の旅行はメシが大当たりでした。
その土地のものを食べて、あぁ旅行してるなぁという感じが本当にしましたから。
やはり旅行ではメシ代をケチっちゃあいけませんね。
この四人で行く最初で最後(多分)の旅行でしたが、本当に楽しかったです。
みんな面白いこと言いまくるし、唐突に変な動きとかするし。
私にとっては一年早かったですが、最高の卒業旅行でした。

投稿者 ten : 20:12 | コメント (7) | トラックバック

2006年10月08日

影丸源蔵飲み会、開催さる

昨夜は影丸飲み会が開催されました。
飲み会と言っても吉村先生と二人で飲んだだけですが。
夏のように源蔵ビアガーデンは開いていないので、
昨日はまず広島センター街にある源蔵で飲んだ。
魚介類がマジでうまい。
もうこれまでの人生で酒は飲み尽くした、
といった感じのオジサンが客の9割を占めており、
非常に居心地がよかったです。
ちなみに夜8時以降は魚は1皿200円。
次回は夜8時以降に集合ということになった。
隣のテーブルに座っていたオジサンは
私と吉村先生の目が確かであれば、
お金を払わずに店を出て行ったように見えた。
でも、
食い逃げじゃ!追え!
的な空気にはならず、お店の人も平然としていた。
実は超金持ちで、後からお付きの人が大金を持ってくるのだろう
という結論で落ち着いた。
源蔵で飲んだ後は吉村先生の家で飲んだ。
フレスタに買い物に行く途中、
本当に偶然に吉村母&妹と会うハプニングもあった。

昨日はいろいろなことで爆笑できた。
こういう飲み会の毎に修道時代のことを振り返っているのに、
なぜか話が尽きることがない。
ええことだと思います。
昨夜帰宅してからふと思ったんですが、
歳を取るごとにどんどん爆笑する機会が減っている気がします。
腹抱えて笑うことって大切だと思うんですけどね。
昔話でもなんでもいいから、
腹抱えて笑う機会が増えるといいなぁと、
漠然と考えています。

投稿者 ten : 13:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月03日

今年の体育祭の仮装行列

我が母校・修道の昨日の教員日誌より。
体育祭の仮装行列で最優秀賞を獲得したチームへのインタビューが
掲載されています。
日誌の執筆者である池田先生が絶賛していらっしゃる。
歴史に残る傑作とは、
よほど素晴らしいものだったのだと思う。
我が友人で修道の教員である吉村先生は、
彼のブログの中で優勝チームの演技について

『コンパクトなスイングという感じだった.
で,テンポがかなりよくて,かなり秀逸だった.
小道具も光っていた.
舞台が天下一武道会で,メインキャストがのび太とドラえもんという,
仮装行列のクラシックスタイルだった.
主役が雑魚を一気になぎ倒して運動場が死体の山になる
というシーンがあった.
仮装行列の王道.
で,その後のび太が神龍を呼び出したら,
その死体の中から緑色のトカゲみたいなのが立ち上がって,
「願いをかなえてやろう」
とか言い出した.
が,神龍が雑魚に混じっていた点についての突っ込みは一切なかった.』
(↑吉村先生のブログから勝手に引用。すいません。)

と説明してくれた。
ともかく、レベルの高いコントが優勝したことを喜ばしく思います。

投稿者 ten : 19:45 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月27日

親友と飲んできた

昨夜は修道時代の親友・勝&鳥と飲んだ。
ちなみに鳥とは先週も飲んだ。
1件目は新宿の世界の山ちゃん。
相変わらず手羽先がうまいと思いました。
山ちゃんでグダグダと飲んだ後、
ひょんなことからカラオケに行こうということになり、カラオケ屋へ。
このメンツで行ったのは高校生のとき以来か。
1時間半ほど歌った後、
新宿一丁目にある勝の家へ。
そこで電車が走り出す朝までグダグダと話し続け、午前5時にお開き。
徹夜したのはいつ以来でしょうか。
会うのが久しぶりなのと、
やはり話していて飽きることがなかったから眠くならなかった。
帰宅後は眠りに落ちてしまい、
日曜日グデーっと過ごしてしまいましたが、
昨日が楽しかったから良しとします。

投稿者 ten : 20:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月01日

6年半ぶりの再会

修道時代の友人に、約6年半ぶりに出会った。
試験を受けて教室を出たところでバッタリと。
おおおーーーーっ、と思った。
6年半と言えば結構な時間ですから。
再会時には時間がなくてあまり話せなかったけど、mixiで近況を確認。
素晴らしい腕前だった書道を続けてるみたいで、
なんかうれしかった。
やっぱ修道生はいいなぁ。

投稿者 ten : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月23日

修道中学校・高等学校

我が母校、修道がウィキペディアに掲載されていました。
既に知ってる修道生も多いかもしれませんが、
見たことない人は一見の価値ありかと。
この前吉村に聞いたときも驚いたけど、
今の校長が田原先生ってことに改めてちょっとびっくりです。はい。

投稿者 ten : 22:42 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月14日

ジャンポールエヴァンのソルベ・カカオ・ナチュール

昨日に続いて広島帰省シリーズ。
広島に帰ったときの楽しみの一つが、
広島アンデルセン内にあるジャンポールエヴァンに行くことです。
今回の帰省でも意気揚々と行ってきました。

こちらはソルべ・カカオ・ナチュール(945円)。
とにかくおいしい。
これ以上おいしいチョコレートアイスが存在するとは思えません。
ジャンポールエヴァンはやっぱりすげえなぁ、
と感動しながらいただきました。
食べてから4日しか経ってないのに、
また食べたくて仕方ありません。
それと今回チョコレートを買ってこなかったことを、
非常に後悔しています。
あー、おいしいチョコレートが食べたい。

投稿者 ten : 21:48 | コメント (3) | トラックバック

2006年06月11日

影丸飲み会が盛大に開催されました

昨夜は吉村先生と飲みました。
細かい話は今後の日記で小出しにしようと思ひます。
先生は修道で頑張っているということがわかった。
私も負けていられないと、強く感じました。
1次会後は、千田町の吉村先生の家にお邪魔させていただいた。
石橋時代と変わらぬ空気感があって、満喫できました。

1次会の時に教えてもらった笑い話で、
今日の日記を締めようと思います。
修道生は心して読んでください。
カタヤンこと、片山先生の伝説。
私たちが入学する以前の話だそうです。

-カタヤン伝説-
いつもの如く、授業にてカタヤンが激怒。
「鈴木ーーーーッッッ!!!」
そのクラスに、鈴木という名前の生徒はいなかったという・・・。

投稿者 ten : 20:59 | コメント (3) | トラックバック

2006年06月05日

影丸飲み会開催要項

開催日 :2006年6月10日 土曜日
集合時間 :16時55分(17時50分から変更になりました)
集合場所 :デオデオ本店前
内容 :1次会・・・源蔵ビアガーデン(デオデオ屋上)
    2次会・・・吉村先生宅(居酒屋吉村広島本店)
6月5日時点での参加者 :吉村先生、ten(以上)

知らない人から見ればよくわからない名前の付いた飲み会かと思いますが、
参加者を随時募集しています。
是非一度お越しください。

投稿者 ten : 20:12 | コメント (4) | トラックバック

2006年02月15日

吉村、修道に就職

修道中・高→大阪大学と私と同じ人生を歩んでいる吉村が、
ブログで重大発表を行っていた。
以下勝手に抜粋。

”就職が決まりました”
4月から母校で数学の非常勤講師をやらせていただく事になりました.
大学院は休学します.

素晴らしい。
夢を叶えつつある若者の姿がそこに。
帰省しても久しく母校を訪ねていませんでしたが、
4月以降は帰省するごとに母校を訪ねる楽しみができた。
本当におめでとう。
無事に非常勤時代を乗り切って、教諭になれることを祈っていますぜ。

投稿者 ten : 19:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月05日

『カスタムメイド10.30』

横川シネマにて「カスタムメイド10.30」を見てきました。
奥田民生の2004.10.30広島市民球場ライブをめぐる、木村カエラ主演の映画です。

映画の話の前に横川シネマの話をしときましょう。
私が子供の頃は、教育上よろしくないピンク映画専門の映画館でした。
99年に今のオーナーになり、こだわりを持って小さな映画館を運営しているようです。
ホントに小さな映画館ですが、素敵な映画館だと思いました。
実家から歩いて20分ほどなので応援の意味も込めて、今後も帰省ごとに何かしら見に行きたいと思います。

続いて映画の内容について。
ストーリーは大して良いとも思いませんでしたが、横川を知っている人なら必ず笑えます。
竹田衣料品店とゴッドバーガーが出てきてかなりウケました。
そして私が映画を見た横川シネマ自体もロケ地でした。
木村カエラが横川シネマの上に住んでいて、ついでに私が座って映画を見ている座席まで出てきた。
驚いた。
この映画を見るのに一番ふさわしい場所で見ることができた気がします。
奥田民生のライブシーンも実に良かったです。
最後のアンコールで「さすらい」を歌ったシーンにはホントにしびれた。
大学院の入試を控えていたのでライブに行くことを諦めたんですが、かなり後悔しました。
こういうイベントが好きそうな親友・鳥でも誘って行くべきだった。

横川を知っている方々には是非見ていただきたいです。
と書いてみて気付いたけど、ものすごく狭い範囲への呼びかけだと思った。

カスタムメイド10.30 スペシャル・エディション

投稿者 ten : 20:35 | コメント (2) | トラックバック

2006年01月03日

カープ選手会ゴルフ

昨日今日とカープの特番を見た。
昨日のはアンガールズが出てたやつ(RCC)で、今日のはカープ選手会ゴルフ(広テレ)。
広島にいないと絶対見ることができない。
そういう意味では泣ける。
広島にいた頃は選手会ゴルフなんて絶対に見なかった。
と言うか、これまで選手会ゴルフなど見た記憶がない。
絶対に面白くないし。
でもついに今年、なんとなく見てしまった。
見ていたら、私の知らない広テレの女子アナが出てきた。
私が広島を離れてから入社した人だと思う。
その人がぶちかわいかった。
結局カープ選手のゴルフなど、ますますどうでもいいと思った。

大まかな結論
頑張れブラウン監督。

投稿者 ten : 20:19 | コメント (2) | トラックバック

2005年12月31日

修道飲み会

昨日は修道時代の親友、かつ・柴ちゃん・鳥の3人と飲んできました。
なかなか四人が揃うことはないのですが、年末年始だけでも集まろうということで、昨日会ってきました。
一人は医学部生。
一人は歯学部生。
一人は一流企業に勤めるサラリーマン。
そして私はタモリ好きと、なかなか多彩なメンバーです。
四人は中学高校と部活を同じにした仲で、みんな面白いやつですわ。はい。

1次会は並木通りを100M道路の方に抜けたところにある「ぼんくら」というお店で。
鳥が以前に利用したとかで、料理もお酒もかなりおいしいお店でした。
店員さんもかわいくて愛想が良く、今後も継続的に利用することで決定。
2次会はかつのお母様の事務所をお借りして家飲み。
今回もお世話になりました。
年に一度でもこうして集まれるのは本当にうれしいことだと思う。
来年以降もこういう時間は大切にしたいです。

今回、
「昔に比べて俺は変わったか?」
という質問を三人にぶつけてみました。
「なんか磨きがかかった。」
という答えとその理由が返ってきた。
良くも悪くもそうだなぁ、と納得。
悪いほうは直していきましょう。

今日で今年は終わりですね。
今年も多くの方にお世話になり、いい一年を過ごすことができました。
ありがとうございました。
皆さまよいお年を。

投稿者 ten : 17:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月27日

影丸飲み会

昨日は友人たちと飲んだ。
修道高校→浪人→大阪大学という進路を辿った影丸、たかは氏、吉村、私の4人で行われる不定期飲み会。
それが通称「影丸飲み会」と呼ばれています。
ちなみに影丸と呼ばれている好青年「K丸」は、これまで一度も影丸などと呼ばれたことはありません。

今回は10月に修道へ教育実習に行ってきた吉村の土産話をメインテーマに飲んだ。
思っていた以上に修道の先生方は超人だということがわかった。
クソ面白い。
実習最終日の前日に行われるという伝統の打ち上げは、タカノ橋商店街の参九亭で行われたとのこと。
もっと繁華街でやるのかと思っていた。
そりゃ修道からは近いけど、タカノ橋商店街て・・・。

今回の飲み会の場所「居酒屋吉村」(吉村の家)ではホッケが大量に出てきた。
石橋商店街の楽市で1匹100円で売っていたらしい。
さすが楽市。安い。
2匹半ほど食べた。
よく考えてみるとホッケを一人で丸々1匹食べた経験はこれまでなかった。
居酒屋ではなんとなく出てきてなんとなくみんなでつついてなんとなくなくなる、そんなメニューだと思う。

20時前から始まった宴は気が付けば午前2時。
たかは氏と影丸は帰り、私は吉村家に初めて泊まった。
飲みすぎたせいで寝る前に少し気持ちが悪いと言ったら、飲んでテンションの高い吉村がよくわからないことを言いながらお茶を買いに行ってくれた。
緑茶を買ってきてくれと言い残し、眠りに落ちてしまった私。
明け方目覚めると、枕元に麦茶、烏龍茶、緑茶の500mlペットが1本ずつ並べられてあった。
俺こんなに飲まんで。

投稿者 ten : 17:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月23日

どうしたサンフレッチェ

最近あまり気にしていなかったけど、さっきふと今日のJリーグの結果を見た。
サンフレの調子が芳しくないようだ。
シーズン当初は上位にいたはずなのに、地味に10位にまで転落してるし。
来シーズン大丈夫なのか。
広島を離れて以降、ネットやスポーツニュースで結果は見ても、サンフレの試合を見ることはほとんどゼロ。
チームの戦力状況がどうとかいう情報が皆無に近い。
森崎兄弟と駒野以外は今はどうなってんすか。
やはり「進めスポーツ元気丸」(※1)を見ないとダメだな。

※1・・・前にも書きましたが、広島の名物スポーツ番組です。

投稿者 ten : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月25日

右手の先に2次関数

わが母校、修道のHPの教員日誌のコーナーを見て驚いた。
本日の日誌(10月25日)に教育実習中の友人・吉村が出ているではないか。
どうやら真面目に数学を教えているようだ。
でも静止画で見るとなんかウケた。
今週いっぱい頑張ってくれ。

投稿者 ten : 20:04 | コメント (2) | トラックバック

2005年10月21日

ブラウン新監督就任

カープの新監督、マーティー・ブラウン氏の就任会見がありました。
とにかく、勝てるチームを作ってほしいです。
経歴を見ると、ブラウンは92~94年にカープにいたみたいなんですが、ワタクシ全く覚えておりません。
ロードン、アレン、ヤングあたりなら覚えてるんですけど。
とにかく、勝てるチームを作ってほしいです。

投稿者 ten : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月15日

2005年カープまとめ

昨日をもってセ・リーグの全日程が終了。
新井が本塁打王(43本)、黒田が最多勝(15勝)を獲得しました。
正直言って、まさか新井がタイトルを獲得する日がやって来るとは思っていませんでした。
そういう意味では妙に感慨深い本塁打王獲得です。
ただソロホームランの数が多かったように思うので、来年はもっと打点も稼いでほしい。
黒田の最多勝は、今年のチーム状況からしてとても価値があると思います。
チーム成績はブッちぎりの最下位。
あんなにヒドかった巨人より下とは・・・。
来年は新監督のもと、なんとかしてください。
最後に野村について。
6月23日に2000本安打達成。
そして10月12日に引退。
最後の「1番ショート野村」は泣けた。
本当にお疲れ様でした。

投稿者 ten : 22:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月14日

ホリエモンがカープを買収?

ホリエモンがカープを買収しようしているらしい、というニュースを見た。
この買収が良いことなのか悪いことなのかはわかりません。
ただ、「広島ライブドアカープ」になったらなんだかダサい気がする。
でも買収されたら100%名前変わるでしょうな。うーむ。
今後のホリエモンの動きが気になります。

投稿者 ten : 18:02 | コメント (2) | トラックバック

2005年10月12日

修道の伝統

友人・吉村の修道での教育実習が始まったらしい。
早くも発生したウケる事件の数々の報告を、先ほどメッセにて受けた。
一例を挙げると、実習は28日までなのに打ち上げを27日にするらしい。
その理由は先生曰く、
「最終日は二日酔いで授業をするのが伝統なんよ」
だからだそうだ。
さらに、
「修道ほどの伝統校にもなると、伝統は重んじるんよ」
と言われたとか。
生徒も生徒なら、先生も先生。
そんな修道が大好きです。
そういえばこの前車で修道を通ったとき、パンツの像がなくなっていることに衝撃を受けた。
吉村に聞くと、移動したとのこと。
正直捨てられたのかと思っていたので良かった。

投稿者 ten : 21:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月07日

戦力外通告

澤崎と小林幹英を含む6選手に戦力外通告。
小林幹英なんて、1年目に投げさせられすぎで本当にかわいそうだった。
そりゃ故障もするわ。
球団が潰してしまった選手だけに、今後の面倒もきちんと見てあげてほしいと思う。

投稿者 ten : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月03日

プロ野球高校生ドラフト会議

授業の合間にテレビで高校生ドラフトをやっているのを見た。
カープは1位指名が楽天とかぶって抽選。
見事ハズレ。
楽天にだったらあげてもいいかなと思う。
ハズレ1位で遊学館の鈴木という外野手を指名していた。
スラッガーらしい。打ちまくれ。
授業後にネットでその後の指名状況をチェックしたら、2~4位は投手を指名したようだ。
毎年のように投手を取りながら全く育っていないので、今年指名した選手こそ好投手に育ってほしいもんです。

投稿者 ten : 17:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月25日

フォー!

こんばんは。まだ広島にいるtenです。
今まで黙ってましたが、実は彼女も広島に来ています。
この前は私が彼女の実家に行ったんで、今度は逆です。
彼女は初広島なんで、ベタですが昨日は宮島、今日は原爆資料館に行ってきました。
本通もウロウロしてきた。
ダサいヤンキーフォー!

投稿者 ten : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月24日

今年2度目の宮島上陸

今年2度目の宮島上陸を果たしてきた。
正月に「平」という謎の運勢を引き当て物議を醸した厳島神社のおみくじは、今回は「凶」。
あらゆることに関してロクなことが書いてなかった。
マジで許せん。
行きも帰りも広電に乗ったけど、広島を離れて以降、帰省時に広電に乗ると少しテンションが上がる。
実家にいた頃は、広電ってショボいのぅ、程度にしか思ってなかったのに。
市内から宮島まで乗って270円は安い。
帰りに紙屋町に寄ってみたらカープ-阪神戦が終わった直後だったらしく、市民球場から出てきた大量の阪神ファンで街が溢れ返っていた。
実に異様な光景であった。
少し贅沢と思いつつ、アンデルセン内のJEAN-PAUL HEVINでホットチョコレートを飲んだ。
超おいしかった。

投稿者 ten : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月17日

野村謙二郎、引退

カープの野村が今シーズン限りでの引退を表明した。
カープのリードオフマンだった野村。
95年には3割30本30盗塁を達成した野村。
メジャーからもオファーが来ていたという野村。
ありがとう、野村謙二郎。
お疲れ様でした。

引退試合はおそらく9月29日のホーム最終戦。
見に行きたいが、予定では京都にいる模様。どうしたものか。
球場で見たら確実に泣けそうです。

投稿者 ten : 01:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月14日

修道→阪大の友人

友人(たかは氏)が起業したらしい。
卒業後の進路を聞いたら、大学院の試験は受けなかったと言い、どうするのかと聞けば会社を作ったと彼は言った。
たまげた。
たかは氏は薬学部に行ってて頭のいい人間だったし、前に飲んだときにアメリカの会社に行くとか行ってたから、てっきりアメリカの製薬会社に行くものだと思っていた。
そんなのは私の勝手な解釈だったようだ。
かっこいいぜたかは氏。
将来仕事がもらえるよう、私も頑張ろうと思ふ。

友人(吉村)が来月教育実習に行くらしい。
行き先は我らが母校、修道。
教育実習とは言え、ポツだとかミスタカだとか、先生たちと職場を共にするということ。
そういやポツはもう定年退職したんだっけな。
かっこいいぜ吉村。
将来私がいつでも修道に遊びに行けるよう、修道に就職してほしいと思ふ。

いろいろ面白い話もたまってそうなので、吉村の教育実習が終わったら飲み会を開催したいと思ひます。

投稿者 ten : 23:03 | コメント (4) | トラックバック

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages