2010年01月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2009年06月21日

京都国際マンガミュージアム

おとといのことになりますが、
京都国際マンガミュージアムに行ってきました。
タダ券を持っていたので、
引っ越すまでに使ったほうがいいだろうということになりまして。
昼過ぎから行って、結局閉館時間まで読みっぱなし。
あれだけマンガがあるとついつい読んでしまいます。
今回はタダ券を使いましたけど、
読み放題で500円ってのはすばらしい。
近くにお住まいの方はガンガン利用すべきかと思ひます。
また京都に戻ってきたら行こうっと。

投稿者 ten : 15:07 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月09日

蓼倉橋から見る桜

桜が満開です。
これは家からちょっと行ったところにある蓼倉橋から見る高野川沿いの桜。

ここから見える桜が大好きなので、
毎年楽しみにしています。
冬の間サボっていたジョギングを今週から再開しましたが、
こんな桜の下を走るのはなんとも気持ちいいです。
今週末はまた川沿いが花見客でいっぱいになるんだろうなぁ。

投稿者 ten : 19:11 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月23日

GARUDA COFFEEでコーヒー豆を買ってきた

昨日山科の方に出かけてきたんですけど、
そこでちょっとすてきなコーヒー豆屋さんに出会いました。
GARUDA COFFEE(ガルーダコーヒー)というお店です。
コーヒー豆と少々の雑貨を売っているお店で、
余計なものがなくてとてもすっきりした店構え。
お店の人もとっても感じがいい人で、
なんかこうお店と合ってるなぁと思いました。
気軽に試飲させてくれたものよかったです。
コーヒーはどれもおいしそうだったので少々悩み、
結局タンザニアとアムリタブレンドを100gずつ豆で買いました。
これでしばらくはほくほくした気持ちでおいしいコーヒーを楽しめそうです。
山科(御陵駅が最寄ですが)という場所がら、
そんなには行きそうにないんですけど、
また行きたいお店がひとつ増えました。

投稿者 ten : 21:20 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月07日

パティスリーカナエのマカロン

一度食べてみたかった、
『パティスリーカナエ』のマカロンを先日初めていただきました。
四条河原町の交差点から北に歩き
ハーゲンダッツのある角を東に入るとお店はあります。
男ひとりではちょっと入りにくい店構えですが、
さいわい男ひとりではなかったので堂々と入店。
休日ということもあってけっこう混んでいました。
長居は無用ということで、
ささっとマカロン10コとルリジューズというお菓子を購入。
しめて3000円弱。
撮り忘れていたので写真はないんですけど、
味はどれもいけました。
マカロンは160円と200円の2つの価格帯なんですけども、
あのクオリティなら安いと思います。
個人的にはフランボワーズが買った中では一番よかったかな。
他のもおいしかったしまだ食べてみたいのがたくさんあったので、
また買ってこようと思います。
マカロン好きの方はぜひチェックしてみてください。

投稿者 ten : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月09日

京都国際マンガミュージアム

京都国際マンガミュージアムに行ってみました。
結論から言うと、
500円の入館料で1日マンガを読み放題なんて最高。
実際には午後から行って6時くらいに出たんですけど、
確実に500円以上の満足感が得られたと思います。
そういえば外国人の方が多かったのが印象的でした。
海外のガイドブックにも出ているのかもしれませんね。
今回かなり味をしめたので、
確実にまた近いうちに行くと思います。

投稿者 ten : 20:21 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月23日

宝泉の冷やしぜんざいで涼を楽しむ

先日、久しぶりに宝泉に行ってきました。
夏のメニュー、冷やしぜんざいが食べたくなりまして。

というわけで、冷やしぜんざいです。
大粒の小豆がたまらんでした。
涼しさが凝縮されたような一皿で、
暑さも吹っ飛びました。
夏の間にもう一回くらい食べたいなぁ。

投稿者 ten : 18:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年06月20日

宇治方面へ出かけてきました

電車で宇治方面に出かけてきました。
まずは宇治駅から歩いて宇治上神社へ。

平安時代に建てられたものが普通に建っているというすごさ。
建築のことはよくわかんないんですけど、
屋根の反りかたとか、
木の雰囲気だとか、
すごくかっこよくてたまりませんでした。

続いて平等院へ。

メジャーどころだと思いますが、
見るのは初めてでした。
実際に見てみるとなんてかっこいいんだ!
と、かなりしびれてしまいました。
鳳凰堂の両サイドの具合とかがいいです。
高床な感じとか。

最後に三室戸寺へ。
ここは今の時期あじさいが咲き誇っているお寺です。

鮮やかな青だったり、
柔らかなピンクだったり、
やさしい紫だったりと、
とにかく目を楽しませてくれました。
みずみずしくて、
なまめかしくて。

三か所もまわったのにそんなに時間もかからなくて、
京都市内みたいにごちゃごちゃもしていなくて、
なんかよかったです。
今後はもっと京都市内から出てみないといけないなぁと思いました。

投稿者 ten : 21:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月10日

ひさしぶりの宝泉

旅行で京都に来ていた両親と宝泉へ行ってきました。
今日は抹茶セットを注文。
生菓子は桜餅にしました。

あーやっぱりおいしい。
何を頼んでも間違いがないと言いますか。
宝泉がはじめての父はわらび餅を注文。
その味にはかなり満足したようでした。
接客がていねいなのも好印象だったようです。
次回は冷やしぜんざいが出る頃に行きましょうかね。

投稿者 ten : 20:43 | コメント (2) | トラックバック

2008年01月12日

きさら堂のナンプラーチャーハン

おとといのお昼、
うまいという話を聞いていたきさら堂のナンプラーチャーハンを食べてきました。

きさら堂では前に一度コーヒーをいただいたことがありますが、
ごはんを食べるのはこれが初めて。
そしてこれがうわさのナンプラーチャーハン(650円)。

食欲をそそる匂いにパラッパラのごはん。
もうそりゃうまいに決まってます。
ガツガツと食べました。
恵文社から近いというのもいいですね。
ホント一乗寺にはいいお店が多いなぁと思います。

投稿者 ten : 21:21 | コメント (2) | トラックバック

2008年01月11日

宝泉のお菓子はやっぱりおいしい

昨日の午前中、
宝泉に行ってきました。

午前中に行ったのは、
平日の午前中だと空いていてあの空間をひとり占め(ふたり占めですが)
できると思ったからです。
予想通り私たち以外にはお客はゼロ。
とても静かな中でいただきました。

これはメニューと共に紹介されたこの日の生菓子。

悩んだ挙句、
「松の雪」と抹茶のセット(840円)とわらび餅(950円)を注文しました。

写真を見るとおいしい記憶がよみがえってきます。
結局私たちがいる間は他のお客さんは来なかったので、
ゆっくりのんびりくつろいでしまいました。
こんなお店が家の近くにあってシアワセです。
また行こっと。

投稿者 ten : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月25日

「恵文社 冬の大蚤の市」が開催中

恵文社で冬の大蚤の市がスタート。
で、大学帰りにちょろっとのぞいてきました。
予想通り気になるものが多くて目移りしちまいましたが、
今日はTrabajo(トラバホ)というパティスリーの塩キャラメルのみを購入。
6粒315円。
これが超うまいっす。
調べてみるとTrabajoのブログにこのキャラメルの記事がありました。
 →コチラ
蚤の市は1月7日まで。
年明けにまた行ってみて、
気になったものがまだ残っていたら、
少し買おうかなと思っています。

投稿者 ten : 19:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月28日

宝泉にて丹波大納言小豆ぜんざいを食す

黄梅院にしびれたあと行ったのは宝泉

ここは大好きなお店です。
居心地がいいし、なによりおいしい。
私の中では安心して人にすすめられるお店の一つ。
というわけで押し付けがましくも友人を案内しました。
今回は丹波大納言小豆ぜんざい(1050円)を注文。

夏に冷やしぜんざい食べたときの衝撃が大きすぎて、
今回はあのときほどの衝撃はありませんでしたが、
これも本当においしかったです。
大粒の小豆に絶妙な甘さ。
思い出すと幸せな気分になります。
そういやメニューで見た栗しるこも超うまそうだったんですよねぇ。
冬の間に必ず食べに行かねばなりません。
わらびもちもまた食べたいなぁ。


これで影丸氏との自転車観光記はおしまいとなります。

投稿者 ten : 21:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月27日

大徳寺塔頭・黄梅院にしびれる

あぶり餅を食べ今宮神社を参拝したあと、
すぐ近くの大徳寺へ。
ここでは特別公開中の大徳寺塔頭・黄梅院を見ました。

正直に言うと「近かった」から大徳寺には寄ったんですけど、
ここが思ってた以上によかった。

シンプルでかっこよく見えるものばかり。
特に黒い床板にはしびれました。
なんかとにかくかっこよかった印象が強いです。
「かっこいい」を連発しながら見てた気がするなぁ。

特別公開は12月9日までです。

(帰ってきてからネットで調べてたら、
2年前くらいに作られたページで「黄梅院は撮影禁止」と書いてありました。
今回私が見落としてなければ「撮影禁止」とは書いてなかったように思うのと、
撮影中も係の人に何も言われなかったので↑のように写真を掲載しています。
もしダメだったらごめんなさい。)

投稿者 ten : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

今宮神社の参道にて一和のあぶり餅を食す

先週の金曜日、
友人である影丸氏が東京からやって来たので、
短い時間でしたが自転車で一緒に京都市内を走り回ってきました。
行ったとこを今日明日で紹介します。

まずは今宮神社前にある一和というあぶり餅屋さん。

今宮神社の参道ではこの一和かざりやという2軒のあぶり餅屋が
向かい合わせで営業しています。
どっちでもいいかいうことで、
空いていた一和の方へ。
そういえば4月に母と来たときには、
かざりやに入りました。
確かこのときも空いていた方に入ったように思います。

これが一和のあぶり餅。
きなこと白味噌でいい味に。
うまい。
ちなみに私は嵯峨野の清涼寺にある大文字屋、かざりや、一和の順で
三度あぶり餅を食べましたが、
とびとびに食べているので3店の味の違いはわかりません・・・。
まぁ大きくまとめれば同じ味です。多分。
そんなわけで、
きなこ好きなら一度食べてみて損はない味だと思います。

投稿者 ten : 20:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月26日

便利堂で買った鳥獣戯画の一筆箋

TRACTIONでの昼食後、
便利堂で一筆箋を買ってきました。

何か一筆添えるときに適当なモノを持っていなくて、
いつもメモ紙で冴えないなぁと思っていたので、
そうだ便利堂に行こうということになったわけです。
買ったのは鳥獣戯画の兎が描かれた一筆箋。

面白いし、なんかちょっとかわいい感じ。
これで心置きなく一筆書けそうです。


これで彼女滞在中の記事はおしまいとなります。

投稿者 ten : 20:21 | コメント (0) | トラックバック

ナカナカよかったTRACTION book cafe

お昼にTRACTION book cafeに行ってみました。

なんかの雑誌で読んで良さげだったので一度入ってみたいと思っていました。
彼女はハヤシライスのランチセット(920円)、
私はなぜかお腹が空いてなかったのでギネスビールを注文。

少しもらったこのハヤシがうまかった。
温泉卵が合います。
店員さんの対応もいいし、
お店の雰囲気もいいし、
置いてある本も私好みのものが多くて好印象でした。
私が行ったときは喫煙中の人がいましたが臭いもそんなに気にならず。
トイレもきれい。
立地的にも今後ちょくちょく利用しそうです。
一度夜にもお邪魔してみたいなぁ。

ちなみに今年移転されたようです。
検索すると旧住所で出てくることもあるのでご注意を。
現在は六角高倉東入ルのビル3Fにあります。

投稿者 ten : 20:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月25日

真如堂の紅葉

鴨川沿いで朝食をとったあと、
真如堂に紅葉を見に行きました。

ピークのほんの少し前といったところでしたが、
見頃と言っていい状態。

青空とのコントラストがきれいでした。

真如堂は年々観光客が増えているような気がします。
年々と言っても一昨年からしか知らないんですけど。
今年こそ雪景色の真如堂も見たいなと思っている今日この頃です。

投稿者 ten : 20:01 | コメント (0) | トラックバック

鴨川沿いで朝食を

鴨川沿いで朝食を食べました。

家のすぐ近くのルーク アオイバシで買ったパン。
ここのパンもすごくうまいんです。
食べかけですが写真を。

みそカツサンド、フォカッチャとコロネ。
紅茶は家で入れたものを持参。
これ以上寒くなると外での食事はつらそうなので、
今の季節がギリギリかもしれません。
近くの保育所から1、2歳の小さな子たちがわらわらとやって来て
楽しそうに大騒ぎしているのを見ながら、
ガツガツとおいしくいただきました。
近くにこういう川があってよかったなぁとしみじみ思ひます。

投稿者 ten : 19:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月24日

蓼倉橋からの風景

私の好きな蓼倉橋からの風景。

木々は色づいてきれいです。
小さな橋なんですけど、
ここから見る風景がなぜか好きなんです。
そういえば夏にはここから送り火の「法」を見たっけ。

ちなみに下は今年の春に撮った写真。

春が来るのが楽しみです。
まだ冬も来てないけど。

投稿者 ten : 19:09 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月23日

「むしやしない」という名のパティスリー

恵文社に寄った帰り、
近くのむしやしないというパティスリーに行ってみました。

コーヒーが飲みたかったのでこの日はイートインで。

上は和栗の旬タルト(310円)とカフェオレ(450円)。
下は柿のタルト(310円)と「リントンハリマオウ」というコーヒー(400円)
コーヒーは10種類の中から選べるので、
響き重視でこれに。
タルトは両方ともおいしかった。
そういえば柿をケーキにしているのはめずらしいような気がしますが、
うまくまとめてるなぁという感じでした。
ショーケースを見たところケーキはどれも小さめでしたが、
その分やや値段を抑えているように思います。
大きくて高いよりはよっぽど好感が持てますね。
この日はイートインだけで帰りましたが、
「5つの海の塩マカロン」という商品はかなり気になりました。
ぜひとも今度食べてみたいです。

ちなみに「むしやしない」というのは、
京言葉で「腹の虫を養う」という意味だとか。
いい響きだなぁと思います。

投稿者 ten : 22:17 | コメント (0) | トラックバック

岩倉実相院の「床もみじ」はまだでした

自転車で、行ってきました、実相院
そう、自転車で行ってきたのです。
鴨川デルタからほど近くの我が家から、
のんびりこいで40分くらいかかったかな。

岩倉実相院といえば「床もみじ」と「床みどり」で有名。
磨き上げられた床に紅葉や新緑が写りこむのが絶景だそうです。
そういうわけで「床もみじ」を見ようと思い行ったんですが、
実はまだそんなに紅葉してない罠でした。
とは言っても、
ぴかぴかの床には木々が写りこみきれいです。
ちなみに「床もみじ」は撮影禁止なので写真はありません。

これらは撮影OKの庭の写真。
少し寒かったけど空気が澄んでて、
いろんなものがぴかぴかに見えました。
「床もみじ」は見れませんでしたが、
いいもん見れたなぁと思います。

投稿者 ten : 18:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月22日

イノダコーヒ本店で朝食を

月曜夜から水曜夜まで、彼女が京都に来ていました。
そのときのことを今日から小出しにしていこうと思ひます。

まず火曜の朝に行ったイノダコーヒ本店
朝食で外食なんて私にとってはとんでもないゼイタクですが、
どうしても行ってみたかったので行ってきました。

こちらは「京の朝食」というセット。
ハムは厚いしスクランブルエッグはふわふわ。
そしてコーヒーがとってもおいしい。

こちらは「ロールパンセット」。
ロールパンにはさまれたエビフライがすんごくうまかった。
揚げたてでプリップリ。
そしてコーヒーがとってもおいしい。

早起きして食べに行った甲斐がありました。
いい朝食だったなぁ。

投稿者 ten : 21:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月18日

SOU・SOUの足袋下

SOU・SOU足袋京都店でくつ下を買ってきました。

商品名は「足袋下」って言うみたいです。
1足525円。
いいなぁと思う柄が多いので、
今年から愛用しています。
そろそろ短いものでは寒い季節なんで、
今年はあと少しの活躍かなぁ。
SOU・SOUは京都では4店舗展開していますが、
どこも見てて楽しくなるものが多くていいです。
結構お気に入り。

投稿者 ten : 16:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月29日

吉靴房の革下駄がついに我が家へ

注文していた革下駄が完成したとの電話があったので、
吉靴房(きっかぼう)さんまで受け取りに行ってきました。

ドーン。

もひとつドーン。

7ヶ月待った甲斐がありました。
もうホントにたまらんですたい。
履いて出かけるのが楽しみだなぁ。
履いて履いて履いて、いい色に育てたいです。
職人の野嶋さん曰く、今注文すると1年以上待ちになってしまうとか。
しょえーっ、と思いました。

投稿者 ten : 21:44 | コメント (2) | トラックバック

2007年08月16日

五山の送り火

見てきました。

ちょっと切れてますけど、私が見てきた「法」です。
山で木を燃やすって、なんかすごいと思いました。

投稿者 ten : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月25日

Miwa、宝泉などでおいしいものをいただきました

先週末に彼女が京都に来ていたときのことを。
試験前ということで遠出はせず、
近場でおいしいものを食べに行ったりしました。
主に食事の話になってしまいますが、紹介します。

まずはお昼に行った料理とお菓子 Miwaのランチ。

こちらのメインは豚の冷しゃぶ。

こちらのメインはうなぎのあんかけご飯。
私はうなぎが食べられないのであんかけ部分だけを食べましたが、
上品な味加減でうまかったです。
前回同様、どれも味付けが良くて、感心しながらいただきました。
体に良い食事を意識しているらしいですが、
それでいてうまいというのがなによりです。

続いては宝泉
先日行って以来、
彼女が京都に来たら引きずってでも連れて行こうと思っていたお店であります。

最高の食感のわらびもちと、

冷やしぜんざいをいただきました。
わらびもちはやっぱり食感がたまらなくて、ついつい頬がゆるみます。
冷やしぜんざいは小豆が超大粒で、甘さの加減も絶妙で、
見事な仕上がりでした。
また夏休みに行こうかな。

デジカメを忘れて写真はないんですが、
一保堂の「嘉木」にも行きました。
お茶の淹れ方を超丁寧に教えてくれるというなんともありがたいサービス。
雁ヶ音と芳泉を飲みましたが、
これがまたおいしかったです。
ちゃんと淹れたお茶のうまみを存分に楽しめました。
店内の雰囲気も結構良くて大満足。
お茶を飲みたくなったらまた行くことにしましょう。

最後に大光明寺のお庭を。
ここでもデジカメを忘れていたのでケータイの写真で。

相国寺の境内にあるんですけど、全然人がいなくて結構穴場です。
通りすがりに寄っただけの割に、当たりでした。

こんな感じでたくさんのいい時間を過ごせました。
どれも良かったなぁ。

投稿者 ten : 22:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月29日

和菓子処 宝泉

先日、宝泉という和菓子処に行ってきました。
ここがもう本当にすばらしかったので紹介します。


正面入り口の写真。
この時点でちょっと期待が高まります。
入るととても落ち着いていて、静かで、心が洗われる感じです。
10時半頃行ったんですが、私がこの日一番目の客。
すばらしい空間を独り占めで、たまりませんでした。


メニューと一緒に今日の和菓子の紹介がされました。
この中から水ぼたんと、どうしても食べてみたかったわらびもちを注文。
わらびもちは注文を受けてから作るので、15分ほどかかります。


そんなわけでまずは水ぼたんが登場。
まずはその涼しげな見た目がグッド。
味もとてもいいです。
バランスが良くて、ちょっと文句のつけようがないくらいおいしかったです。

わらびもちが来るまでの間、他にお客もいなかったのでウロウロしてみました。

いい庭をお持ちです。
癒されます。


蚊取り線香一つをとっても、目を楽しませる工夫がしてあります。

そうこうしているとわらびもちがやって来ました。

すごい食感。
なんじゃこりゃと思わず言ってしまいました。
絶品。

すばらしいお店にめぐり合えて幸せです。
今度彼女が京都に来たときには、無理やりにでも連れて行こうと思います。

投稿者 ten : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月28日

京都和久傳の5250円のコース

先日、親が用事で京都に来た際に、
伊勢丹の11階にある京都和久傳でごはんを食べさせてくれました。
とてもおいしかったので写真とともに紹介。
食べたのは5250円のコースです。

まず食前酒に日本酒が出ました。
これがまた飲みやすく、おいしゅうございました。


1品目はいさきの刺身。
わさびの他に、みょうがと水気を切った大根おろしが添えられていました。


2品目は鱧と賀茂茄子の椀。
茄子がゴロゴロ入ってて結構食べ応えがありました。


3品目は若鮎の塩焼き。
頭から尾まで丸ごとうまかったです。


4品目は野菜の焼き物。
どれも火の通し加減が良かったなぁ。


5品目は鯛のお寿司。
これがまたちょうどよい味の加減で、箸がすすみました。

最後に水菓子(すいか)が出ておしまい。

私は少食なので量はちょうどよかったかなぁと思います。
ゆっくり食べるのでそれなりにお腹いっぱいになりました。
また行きたいですなぁ。
高台寺和久傳にも一回行ってみたいっす。
かなりいいお値段ですが・・・。

投稿者 ten : 21:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月02日

鹿王院とか

一昨日の夜から母が京都に来ていまして、今日の夕方帰って行きました。
母が来ている間に嵐山の方に出かけてきたので、ちょっとだけ紹介。


こちらは鹿王院というお寺の参道。
いい緑です。ナイスミドリ。

こちらはお庭。
全然人がいなくて、ひとり占め。
ここでは6月下旬には沙羅双樹の花が咲くらしいです。
「沙羅双樹」なんて言葉自体、
平家物語の冒頭でしか聞いたことなかったから、
本当にそういう花があるんだとちょっと驚きました。
私が無知なだけなんですけど。

やはりたまには嵐山の方に行くのもいいですね。
今度はチャリンコで行こかな。

投稿者 ten : 22:46 | コメント (2) | トラックバック

2007年05月20日

詩仙堂、きさら堂、ANGERと、楽しすぎる一日 その2

今日は木曜日(18日)に行ったところを紹介します。
今日もそれなりに長いです。

木曜日はゆっくりと朝食をとり、のんびりめの午前中。
私は2限に授業が入っていたので、一人大学へ。

帰宅後、お昼にエズ・ブルーのパンを食べ、
それから詩仙堂に行ってみることに。
前々から気になっていた庭を見るため、自転車でズンドコ目指します。
白川通りを横切ってからは登り坂で、やや息を切らしながら到着。

入り口の雰囲気が良くて、それだけで既にちょっと満足。

中ではこんな感じの風景を見つつ、心地良い風にあたりました。
しばらくくつろいだ後に庭を歩いてみましたが、
結構広くて、しかも植物の種類が豊富で面白かったです。
皐月が咲いているかとちょっと期待していましたが、
まだ少し早かったようで、つぼみの状態でした。

詩仙堂を出た後、きさら堂で休憩することに。
詩仙堂からきさら堂に向かう途中、
恵文社の前を通ったので昨日に続きちょっとだけ立ち読み。
そしてきさら堂に到着。(恵文社から自転車で3分かからないくらいです)
きさら堂は前日に雑誌を読んで見つけたカフェで、
初めてだったんですけど雰囲気が良くて気に入りました。
今度はお昼を食べに行きたいなぁ。

ここで一旦帰宅して、小腹がすいたので出町ふたばへ。
豆餅を買ってきて、一保堂の玄米茶とともに一服。
休憩ばかりな気がしましたが、たまにはこんな日もいいかと。

休憩後、彼女のリクエストで河原町三条にあるANGERへ行くことに。
初めて行ったんですけど、もう楽しすぎ。
ついつい野田琺瑯の容器(コレです)と
かまわぬのそらまめ柄の手ぬぐいを購入。
他にも欲しいものがたくさん見つかったんですけど、
きりがないので二つで我慢。
それにしても今まで何度も前を通っていたのに、
どうしてANGERの存在に気付かなかったんだと軽く後悔です。
今後は前を通るたびに寄るつもりです。

夕食は近所のかつかつとんとんでトンカツとミンチカツを食べ、
そして23時過ぎに夜行バスで帰る彼女を見送って、
楽しかった18日もおしまい。
前日に続き、それはもういい一日でした。

投稿者 ten : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月19日

大田神社の杜若、TABAC、Miwa、恵文社、そうげんカフェ、ガケ書房と、楽しすぎる一日

昨日ちょこっと書きましたが、
水曜の夜から金曜の夜まで彼女が京都に遊びに来ていました。
いろいろ出かけてきたので、今日は水曜日(17日)に行ったところを紹介します。
長いです。

朝起きたときは雨が降っていた水曜日。
でも朝ごはんを食べていると雨がやんだので、
予定通り自転車で出かけることにしました。
まず向かったのは大田神社
ここの杜若がどうしても見たかったんです。

なんと、まあ、見事な杜若。

紫が鮮やかで、凛とした空気を作り出していて、
見事としか言えない美しさでした。

大田神社の杜若で感動した後、
ちょっと早いけどお昼を食べようと白川へと移動。
その途中、カルガモ(?)の親子に遭遇。

ラッキーな気分に。

再び自転車を走らせ目的のお店に行く途中、
TABACの前を通りかかったので寄ることに。

TABACというお店は雑貨屋さんなんですが、
小さいながらも置いてある商品のチョイスがいいお店なんですよねぇ。
ついつい手にとってみたくなるものがたくさんあります。
ここでWECKのガラスキャニスターを購入。
買ったのはコレ
今度は2700mlのやつを買って、梅酒を作ろうかと画策中です。

買い物をしていい気分で、目的のMiwaに到着。
Miwaは前に家の近くにあったキュイ・ドールが移転して新しくなったお店です。
こちらがこの日食べたお昼の定食(950円)。

うまい。味付けがいい。絶妙。
そしてごはんの炊き加減がすばらしかったように思います。
やたらとごはんがおいしく感じられました。
おかわり自由なので存分においしいごはんを楽しめます。
ここはとにかく当たり。
月イチは行きたいなぁ。
あとメニューを見ていると夜にも行きたくなりました。
ちょっと飲みながらここの料理を食べることは・・・、きっととても幸せなことです。
絶対行かねば。
食後にはアイスクリームを食べました。

パッションフルーツのアイスクリーム(280円)。
酸味が爽やかでおいしいのなんの。
クレーム・カラメルとかケーキも買って帰ろうかと思いましたがこの日は我慢。
次に行くときの楽しみにしたいと思います。

ゆっくりしていると13時が近づいてきたので、私は一人大学へ。
3、4限とマジメに授業を受けてまいりました。

4限後に大学で待ち合わせ、続いては恵文社へ。
この日は本は買わなかったんですけど、
あれやこれやと話しながら立ち読みしたり雑貨を見たり。
見た中では長新太のなんじゃもんじゃ博士
100%ORANGEの思いつき大百科辞典が気になってしょうがなかったです。
すごく欲しいなぁと思ったんですが、
最近お金を使いすぎな気がしたので我慢。
でもやっぱり今度買おうかなぁ。
欲しいもんなぁ。

恵文社で至福の立ち読みを繰り広げた後、
おなかがすいてきたので晩ごはんを食べにそうげんカフェへ。
行こう行こうと思っていたのに、9か月ぶりになってしまいました。

食べたものの一つ、アボカドとひじきのサンドイッチ(多分700円)。
前に来たときも食べていますが、
そのときのおいしかった記憶でまた注文してしまいました。
やっぱりうまいものはうまい。
一緒に食べたハーブソーセージのサンドもうまかった。
肉の味がしっかり感じられるサンドイッチで、ガツガツ食べてしまいました。

そうげんカフェで満腹になった後、
せっかく白川通りにいるんだからと帰る前にガケ書房に寄ってみました。
面白い本がたくさん並んでるから、ここでもついつい立ち読み。
恵文社とは色合いが違うけど、こちらもベリーナイス本屋です。

と、こんな感じの5月17日でした。
3、4限と授業に出た割にいろいろ行ってるなぁと、
これを書きながら自分で感心してしまいます。
しかもどこも当たりで、
特にMiwaがすばらしくて、
思い出すだけでもいい気分。
続きの18日の内容はまた明日にでも書きます。

投稿者 ten : 22:37 | コメント (2) | トラックバック

2007年05月13日

吉靴房の革下駄

そろそろ草履やら下駄やらサンダルやらで出かける季節でしょうか。
先日カビだらけの草履を捨ててしまったため、
今我が家にはそのような履物がありません。
困っています。
ですが、今はそういう履物を買う気があまり起きません。

というのも、吉靴房という工房で革下駄を注文しているからです。
2月に北野天満宮の天神さんに行った帰りに、
前々から気になっていたので工房を訪ねてみたんですけど、
現物を手にとって見ていると欲しくなってしまい、
思わず注文しちまったわけです。
でも、野嶋さんという職人さんがほぼ一人で作っているうえに、
たくさん注文が入っているみたいで、
完成予定が9月と言われてしまいまして・・・。

完成が楽しみで仕方ないんですけど、
やっぱりこの夏に履く草履かサンダルは探さないといけません。
でも革下駄が9月に完成すると思うと、
探す気が起きないんですよねぇ。

投稿者 ten : 21:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月22日

久しぶりに烏丸へ

姉が用事で京都に来たので、会ってきました。
結婚祝いを渡して、
ついでに父の誕生日と母の日のプレゼントを折半で購入。
いい買い物が出来ました。

四条烏丸の方に行ったのは久しぶり。
日曜ですけど、四条河原町みたいにゴチャゴチャしてなくていいですね。
そういえばCOCON KARASUMA3階にある
shin-biというお店がなかなか面白かったです。
小さいお店なんですけど、置いてあるモノのチョイスが良くて。
これまであまり行きませんでしたが、
今後は烏丸の方にも足を伸ばそうかと思いました。

投稿者 ten : 17:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月14日

上賀茂神社の斎王桜

今日は大学で試験を受けたあと、
上賀茂神社の斎王桜を見てきました。
上賀茂神社にはこのあいだの日曜日にも行っています。
でも日曜に母と行ったときは、斎王桜の花はまだつぼみだったんですね。
そのときにあと一週間くらいしたら咲きそうだぞとチェックしていたので、
試験後のリフレッシュも兼ねて行ってきたというわけです。

いやぁ、素晴らしいですね。
写真を撮るオジサンの後姿。
というのはさておき、

とても、とても、きれいでした。
角度を変えながらしばし観賞。
今年もいい桜をたくさん見れたなぁという満足感にひたりつつ、
無意味に超遠回りして帰宅しました。

無意味な遠回りをした結果、1年半振りくらいに渡った橋から一枚。

投稿者 ten : 22:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月09日

母と京都観光

昨日と一昨日は、京都に旅行に来た母と観光してきました。
行ったとこと食べたものなどを、ざざっと紹介しときます。

まず土曜日は主に河原町方面へ。
家から寺町通りを歩いて南に下っていきました。
途中の一保堂茶舗でお茶を購入。
煎茶も欲しかったんですが、今回はほうじ茶と玄米茶を。
次に行ったときは煎茶を買おうかな。
楽しみができました。

続いて、これまた寺町通り沿いにある清課堂へ。
錫製品を見るだけのつもりだったんですが、
ありがたいことにぐい呑みを買ってもらいました。

早く使いてえです。

このあとさらに南に下り、
この前行った市原平兵衛商店錦市場で買い物。
買い物したあと、
夕食を高島屋7階のすし田 乾山というお店でお寿司をいただきました。
寿司を食べるのは久しぶりだったので、なおさらうまかった気がします。

夕食後、木屋町通りを夜桜見物しつつ、家まで歩いて帰りました。
その途中、キルフェボンでタルトを購入。

この袋井産クラウンメロンのタルト、なんと1ピース1365円です。
そりゃもうおいしかった。
ただ、やっぱり高いよなぁと。
そんな感想を言いつつ食べました。でも本当においしかった。


日曜日は自転車で観光。
まずは高野川にかかる蓼倉橋からの桜を見物。

この橋の上から見る桜が、私は一番好きなんです。
写真ではほとんど見えないですけど、
川の向こうの山には五山の送り火の「法」の文字があります。

桜を見てから上賀茂神社へ。
今年の「そうだ 京都、行こう。」で取り上げられているだけあって、
人が多かったです。

続いて今宮神社へ。
今宮神社といえばあぶり餅です。
今回行くまで知らなかったんですけど、
あぶり餅屋が向かい合わせに2軒あるんですね。
どっちでもいいやと思い、かざりやに入店。

前に清涼寺行ったときも食べましたけど、あぶり餅うまいです。
きなこと白みその風味がなんとも言えずうまい。
次行くことがあれば、今度は向かいの一和で食べてみようと思っています。
そういえば今宮神社では、
やすらい祭が行われていました。(毎年4月第2日曜)
健康祈願してきたんで、しばらく健康面では悩まされますまいて。

帰宅後ちょっと休憩し、広島に帰る母を京都駅まで送っておしまい。
母とめぐる京都もまた、いつもと一味違ってよかったです。

投稿者 ten : 20:52 | コメント (2) | トラックバック

2007年04月05日

京都御所 春の一般公開

京都御所の春の一般公開に行ってきました。
一般公開に行くのは初めて。
さすがに観光客が多いです。
とは言っても、御所が広いのでそんなに気になりませんでした。

これは紫宸殿(ししんでん)と右近の橘の写真。
紫宸殿は一番格の高い正殿だとか。
全体的な感想としては、
いちいちすごいなぁと思いました。
決して悪い意味じゃなくて。
御所は一味違うなぁという感じです。
次は桂離宮と修学院離宮を見に行きたいですねぇ。
京都にいるうちに必ずや行こうと思っています。

投稿者 ten : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月04日

出町ふたばの豆餅

やっぱりどうしても食べたかったので買ってきました。

んー、んまいね。やっぱり。
いつもと違って包み紙の柄が桜でした。
みそあんのかしわ餅も買ってきたので、そちらは夜食べることにします。

投稿者 ten : 17:40 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月02日

恵文社一乗寺店についつい長居(ロミ・ユニ コンフィチュールも来てた)

気になっていたのになぜかこれまで行ってなかった、
恵文社一乗寺店に行ってきました。
本や雑貨を見ていると、あっという間に2時間ほど経過。
本の並べ方がいいんでしょうねえ。
ついつい手にとってしまい、ついつい読みふけってしまうわけです。
そしてついつい2冊本を買ってしまいました。
「ついつい」の罠にハマりがちなお店と言えますね。
雑貨の方にも手が伸びましたが、今日は我慢しました。

そういえば恵文社では昨日から4月15日までの間、
Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール)
Jam Parade 2007を開催しています。
ロミ・ユニといえば、昨年8月鎌倉に行ったときに出会ったお店。
ここのジャムは本当においしいんですよ・・・。
ついつい2ビンほど買ってしまいました。
買ったのはEnfance(アンファンス)というバナナとキャラメルのジャムと、
Tropique(トロピック)というパイナップルとマンゴーのジャム。
今度彼女が京都に来たときに食べることにしましょう。

恵文社一乗寺店、気に入りました。
楽しすぎる。
今後はちょいちょい通います。

投稿者 ten : 21:10 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月01日

御所と下鴨神社の桜

近所を散歩してきました。

御所の桜はいい感じです。
雨だったのでさすがに盛り上がる花見客はいませんでしたけど。


下鴨神社はこんな感じ。
今年は梅を見そこねたんですが、桜は見ることができました。
今日は天気が悪かったので、糺の森がドンヨリしててグッドでした。
実は下鴨神社には雨の日に行くのが好きだったりします。
天気が悪くて、なおかつ人がいないときがいいですね。
今日は日曜日だったのでそうはいきませんでしたが。

近所に御所や下鴨神社があってよかったなぁ、
としみじみ感じながらの良い散歩ができました。

投稿者 ten : 21:38 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月31日

満開の桜までもう少し

桜でも見ようかと思い、真如堂に行ってきました。

入り口では、おっ、という感じで一本咲いていましたが・・・。
あとはまばらな咲き方。
全体的に見ると三分咲きくらいでしたかねぇ。
もっと咲き誇っているかと勝手に思っていましたが、
私の普段の行動範囲(御所や京大の付近)ではまだ満開とはいかないようです。
賀茂川や高野川沿いの桜もまだ。
もうちょっとですね。
楽しみ。

投稿者 ten : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月30日

市原平兵衛商店の箸とSferaShopの箸置き

姉が結婚したので、結婚祝いを買いに出かけてきました。
買ったのは市原平兵衛商店の箸とSferaShopの箸置き。
まずお箸のほうですが、細めの竹製の平安箸を色違いで1膳ずつ購入。
持ってみて手にしっくりくる感じと、
見た目のシャープさが良かったのでこれにしました。
Sferaの箸置きは「京都を買って帰りましょう。」という雑誌で見て、
コレは使いたいなと直感的に思ったものです。
真鍮の独特の色合いも使うほど味が出てきそうですし、
ちょうど良いズッシリとした重みもいい感じです。
姉夫婦に喜んでもらえそうなモノを考えて選んだつもりでしたが、
結局自分がもらったらうれしいモノに落ち着いてしまいました。
まぁ、私の姉なので、多分大丈夫でしょう。
包んでもらったため、写真で見せられないのが残念です。
どちらも普段使いのモノですし、
あるとちょっと生活が楽しくなりそうな、そんなモノです。
そういうの好きなんですよね、私は。
2軒ともお店の方の対応がとても良かったのも好印象です。
いい買い物をしたなぁという気分にさせてもらえました。

投稿者 ten : 16:33 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月02日

建仁寺など

影丸氏が京都に観光にやってきたので、
案内させていただきました。
まずは影丸氏ご所望の蕎麦を食べるために、
バスで私のお気に入りの蕎麦屋かね井へ。
ざるそばをいただきました。
相変わらずうまかったです。
ここは蕎麦湯もおいしいんですよねぇ。

胃が満足した後は続いてバスで中心部に戻り建仁寺へ。


どうでしょうか。
コーナーをうまく使った庭で、
幅があるからかすごく広がりを感じました。
今日は天気も良く、人も少なくて、心置きなく楽しめました。
お気に入りの庭が一つ増えました。うれしいです。
ちなみに2枚目の写真に写っているのは影丸氏です。

続いて高台寺を見学。
3月10日からの東山花灯路の準備か、
ちょっとゴチャゴチャしていました。
正直言って今回はイマイチでした。日が悪かったかな。

最後に、建仁寺の写真をもう一度。

ここに座りたくなったら、また行ってきます。

投稿者 ten : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月25日

天神さん

天神さんと呼ばれている、
毎月25日開催の北野天満宮の縁日へ一人行ってまいりました。
いつもすごいにぎわいらしいですが、
ちょうど梅が咲いていることもあって、
本当ににぎわっていました。
お参りした後にカオス状態となっている露店を見て回りました。
いや、もう、面白い。
アヤシゲなものとかもあるんですけど、
そういうのを探すのがおもしろくておもしろくて。
ウケるポイントが随所に落ちてるというか。
今日は何も買わなかったし、
今後も買いそうにないんですけど、
また行きたくなりましたねぇ。
百万遍の知恩寺で行われている手づくり市とは違った良さでした。
書いていたら手づくり市にも行きたくなってきたなぁ。
3月か4月のやつに行こうかな。

最後に写真を。
しだれ梅がきれいでしたが、ピントが手前の帽子オジサンにドンピシャの巻。

投稿者 ten : 18:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月15日

はふう、モーリスカフェ、便利堂、ル シュクリエなど

一昨日と昨日出かけてきたので、
ちょろちょろとその報告を。

2月13日(火)
この日は自転車で出発。
まずは晴明神社護王神社をハシゴ。
晴明神社では長年お世話になったお守りを返してきました。

その後、楽しみにしていたはふうへ。
ハヤシライス(1050円、サラダ・コーヒー付)をいただきました。

以前においしんぼうばんざいでも書きましたが、
これで1050円は本当にお値打ちモノだと思います。
うまかったなぁ。

その後は一澤帆布信三郎帆布がどうなっているのか見に行ったり、
たまたま通りかかったのでアン パッサンのケーキを買おうと思ったら休みだったりと、
充実の展開。
久々に自転車で京都の街をブラブラしましたが、
天気も良くて本当に気持ちよかったです。

2月14日(水)
雨。
バスで河原町方面に出かけました。
まずお昼をBALの8階にあるモーリスカフェで食べました。
モーリスカフェの雰囲気が好きで、
街へ出たときはちょくちょく利用しています。
特にジュンク堂で本を見すぎて疲れたときは、休むのに最適です。
全席禁煙なのもうれしいですね。

お昼のあとは、錦市場へ行き、うまそうなものを物色。
物色はしたんですがいかんせん昼食後で満腹だったため、
物色だけして今日はおしまい。
次回行ったときに食べたいものがたくさん見つかりました。

錦を後にして次に向かったのは便利堂というお店。
美術印刷を手がける会社で、
全国の美術館で販売している絵はがきを作ったりしています。
壁一面に絵はがきがあって、そりゃもう楽しゅうございました。
じっくりじっくり吟味して、
北斎と鳥獣戯画のモノを1枚ずつ購入。
早速手帳カバーに装着しました。
とても楽しいお店なので、また行きたいと思います。

満足気分でバスに乗り家方面へ。
帰宅前に家の近くのル シュクリエへ。
期待通り、おいしいケーキをいただくことができました。
このお店が家の近くにあることがなんともうれしいですね。
ゆっくりイートインができるのがポイント高し。
お店の雰囲気も、私好みの落ち着いたつくりになっています。
このお店については更新が滞っているおいしんぼうばんざいに近日中に書こうと思います。

と、まぁこんな感じの二日間でした。
あまり遠くに行かなかったぶん、
時間がゆったり流れていたように感じます。
楽しかったです。

投稿者 ten : 15:10 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月08日

亥の護王神社

亥年ということで、
亥の護王神社へと行ってきました。
5日から今日まではイノシシふれあいコーナーなるものがあり、
境内をイノシシがウロウロしていました。

生後10ヶ月ということで微妙な大きさのイノシシ。
ニュースで見るような大人のデカいイノシシでもなく、
うり坊のように小さくもなく。

ちなみにこんな感じで狛犬ではなく狛猪となっています。
護王神社には足腰の守護神が祀られているので、
腰が良くなりますようにとお願いしてきました。
亥年生まれの方には特にご利益があるそうです。
亥年の今年、参ってみてはいかがでしょうか。

投稿者 ten : 20:52 | コメント (3) | トラックバック

2006年12月15日

保津川と清滝川沿い歩き&源光庵

二週間ほど前のことになってしまいますが、
12月1日に保津峡~嵯峨野、
12月2日に源光庵へと行ってきました。
今回はその紹介です。

12月1日(金)
保津川と清滝川沿いを歩いてみようと思ったのはこのページを見たためです。
このページに載っている地図の経路を歩いてみるか、ということになり行ってきました。
この日はまずバスで京都駅まで行き、そこからJR嵯峨野線で保津峡駅へ。
保津峡駅は思いっきり保津川の上にありました。
保津峡駅を出て少し歩いてから駅を激写。

鉄橋がホームになっています。
風情があっていいですよ。
保津川沿いはきちんと舗装されているので歩きやすく、サクサク歩いて清滝川との分基点へ。
ここからは清滝川の上流へ向かい歩いていきます。
 
こんな風景を見ながら遊歩道をのんびりと歩きます。
平日なのでほとんど人もおらず、風景を独り占めといった感じでした。
清滝に到着後は地図の通り細いトンネル(細い上に長い。つまり長細い。)を通って愛宕念仏寺方面へ。
そのまま愛宕念仏寺は素通りして、鮎で有名な平野屋も素通りして、祇王寺へ。

もみじに染まった美しい庭を見ることができました。
とは言っても、もうホントにおばさんが多くて、閉口してさっさと出てしまったのが現実です。
後から写真で見てこんなにきれいだったのかと思いました。
やはり周りの環境も大事ですなぁ。
祇王寺を後にし、あぶり餅を食べるために清涼寺へ。

境内で売っているあぶり餅(630円)でごんす。
焼かれた餅は香ばしく、きなこのきいたタレも絶妙です。
なんかこう、境内の中でこういうのを食べるというのが、またいいんです。
この後はぶらぶら歩き久しぶりに渡月橋を拝んだ後、ちょっと引き返して嵯峨野湯というカフェに寄り、JR嵯峨野駅から電車に乗り帰宅。

12月2日(土)
この日は目をつけていた源光庵を見に行くため、自転車で出動しました。
ゲシゲシとペダルを漕いでひた走り、最後の坂は自転車を降りて歩き、ゼエゼエ言いながら到着。
早速中へ。

左が「悟りの窓」。右が「迷いの窓」。
これを見るために源光庵に来たんです。
いいと思いませんか。この画。
しばしこの前で座り込ませていただきました。
帰る前に源光庵の中で何枚も写真を撮っていたオジサンを見つけたので撮影。

タイトルは「迷いのオジサン」ということで。

投稿者 ten : 20:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月09日

ボン ボランテ(bonne volonte)のパン

久しぶりにボン ボランテのパンを食べました。

左上から時計回りに、
パンプディング(189円)
豆カレーのパン(157円)
バナナのクロワッサン(157円)
であります。
たまにしか食べないんだけど、いつ食べてもおいしい。
どれを食べてもハズレがないんですよ。
京都で利用したパン屋の中では一番好きなパン屋です。
せいぜい10軒くらいしか行ってないですけどね・・・。
今回初めてパンプディングを食べました。
なるべくまっすぐにして持って帰ってくださいね、
と言われ、気を付けて持って帰ったつもりでしたが、
それでもカラメルが少しこぼれてしまいました。
ホントにカラメルがたっぷりなんですわ。
たまりません。
今回は大好きなクリームパンがなかったので、
また近いうちに買いに行こう。

投稿者 ten : 22:15 | コメント (3) | トラックバック

2006年11月03日

大原観光(寂光院、三千院、宝泉院)

10月27日の金曜日、大原へ行ってきました。
かなり良かったので紹介しておきます。

我が家から大原へは出町柳駅前からバスに揺られて30分くらいですか。
京都駅からだと1時間弱くらいだと思います。多分。
計画では寂光院三千院宝泉院の3つを見るということでしたので、まず寂光院から行くことにしました。

大原の有名どころのお寺では、寂光院だけが大原のバス停から西側にあり、
最後に疲れた状態で一つ離れたお寺まで歩くのはしんどそう
という理由で寂光院を一番手に指名。
バス停から景色を楽しみながら20分ほど歩いたら到着。

寂光院は6年前に火事にあっており、本堂やその中に安置されている仏像は新しいものです。
だからちょっときれい過ぎなんですけど、これからの寂光院に思いを馳せるのもよろしいかと思います。
大原は風景もすばらしいです。

こんな風景を見ながら歩くため、なんともいい気分で歩けます。

来た道をバス停まで戻ってから、今度は東側へ。
東側ゾーンはたくさんのお寺があるためか、そこまでの道のりには多数の茶屋がありました。
その一つの呂川茶屋で焼き団子を食べました。

1本300円なんですけど、300円の食べ応えがありましたありました。
味噌ベースのタレがうまかったです。
ちょっと腹ごしらえをしたあとは三千院へ。
広いとは聞いてましたが、確かに広い三千院の境内。
のんびり見ているとあっという間に時間が過ぎます。

なぜかニヤニヤしながら歩いている私です。
写真を見ていただくと分かる通り、きれいに苔むしています。
おそらくそれでついニヤニヤしてしまったのだと思われます。
ニヤニヤしつつ三千院をあとにし、三千院のすぐ近くにある宝泉院へと移動。

今回の観光で一番期待していたのが、この宝泉院です。
庭園が実に見事だと聞いていたので、心躍らせ、かつ落ち着いた気持ちでいざ客殿へ。
客殿ではまず抹茶と和菓子が出されます。

これをいただきつつ、じっくり庭観賞ができるわけです。
それで、客殿から見る庭園はこんな具合です。

うわぁ、と声が出てしまう、そんな感じの景色が目の前に広がります。
柱をうまく利用して額縁に見立てており、そのうまさに感嘆します。

樹齢700年の松も見事。
額縁に見立てるというアイデアが本当にすばらしいです。
大原を訪れることがあるならば、宝泉院には必ず行ってください。
特に庭好きの方にはたまらないと思います。
紅葉の季節にも見たいし、雪の日にも見たいし、春にも見たい。
私としては特に雪の日が一番見てみたいです。
この冬の雪が降った日に、見に行く時間が是非あってほしい。

今回は3つのお寺を見ました。
ほかにも実光院、来迎院など、見てみたいお寺がありますし、ちょっと奥にある音無の滝にも足を運んでみたいです。
というわけで、大原にはまた行かねばならぬと思っています。

投稿者 ten : 22:15 | コメント (2) | トラックバック

2006年08月03日

そうげんカフェ

試験が終わった後、
遅めのお昼を食べにカフェを開拓してきました。
今日行ったのは北白川にあるそうげんカフェ
京大から白川通りに出て、ずんずん北上。
京都造形大学の向かいにそうげんカフェはあります。
白を基調としていて明るい店内。
こりゃ当たりだな、と予感しつつ、サンドイッチのランチを注文。
サンドイッチは3種類の中から選べて、
アボカドとひじきのサンドイッチにしました。
で、コレがうまいのなんの。
大学から直接行ったのでデジカメを持っていなかったのが残念です。
是非また行こうと思うので、次は写真も撮ってきます。
おいしんぼうばんざいにものせたいお店ですね。
ドリンクを付けて1150円のお昼ごはん。
学生的にはちょっと高めですけど、大満足のお昼になりました。

カフェの話をしていたら、茂庵にもまた行きたくなってきました。
近いうちに行くか、と思いましたが、
来週の火曜日には京都から離れてるんですね。
いつ京都に戻ってくるかなど、
近いうちにまた夏の予定を考えようと思います。

投稿者 ten : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月19日

龍安寺、ラマルティーヌなど

昨日に続き、先週末のことを。
今日は17日の日記です。

17日(土)
この日のメインは龍安寺を見に行くこと。
3月に見に行ったときは油土塀を工事していたため、見るのをやめた経緯がある竜安寺。
今回こそは見るぞと意気込み、自転車で龍安寺へと向かいました。
なんとなく気分で立命館大学に自転車を駐輪。
立命館の学生でもないし、立命館に全く用事もないのに駐輪。
立命館すまん。
さて、立命館から歩くとほどなく到着。
今回は工事も終わっていて、完璧な状態の龍安寺を見ることができました。

石庭です、ええ。
見るのは2度目ですけど、やはり石庭でした、ええ。
外国人の方々が多かったんですけど、石庭を見ながら何を話していたか気になりました。
それと、ずーっと思ってるんですが、是非とも一度雪の日に見たいです。
とにもかくにも、満足の行く龍安寺見物となりました。

午後、今日はどこかでケーキを買おう、ということになり、久しぶりにLAMARTINE(ラマルティーヌ)のケーキを食べることに決定。

左がミネルヴァ(420円)、右がノワール オランジュ(380円)。
これらに加え、エクレア(220円)も買ってきました。
ミネルヴァはキャラメルが効いてて、大変おいしゅうございました。
ノワール オランジュはオレンジとチョコレートが見事に調和してて、こちらもおいしゅうございました。
ノワール オランジュはここ最近のベストケーキです、はい。

夜は家でビール飲みつつ鍋をつつきました。
カレー鍋。
カレーじゃなくて、カレー鍋。
作り方はカレーとほぼ一緒ですが、カレー鍋。
意外とうまいですよ、カレー鍋。

あぁ、本当に楽しい16日と17日でした。
しっかりリフレッシュできたので、また毎日頑張りましょう。

投稿者 ten : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月18日

ボンボランテ、茂庵など

木曜夜から今朝まで、
彼女が京都に遊びに来ていました。
金曜と土曜の二日でいろんなところに出かけたので、
遅くなりましたが書いておくことにします。
今日は16日の日記を。

16日(金)
11時過ぎてからちょっと早めの昼食を食べようということになり、
bonne volonte(ボンボランテ)でパンを購入。

左からブルーチーズとタマネギのパン(220円)、チョコレートのクロワッサン(157円)、クリームパン(189円)。
鴨川のほとりで食べました。
どれもこれもおいしかった。
基本のパンの味がしっかりしてるのがボンボランテのいいところ。
しみじみうまいパンなんですよ。
最近更新が滞っていますが、できるだけ早くおいしんぼうばんざいでも紹介しようと思います。

お昼を食べてから、ずーっと行きたかった茂庵(もあん)へと向かいました。
茂庵が吉田山の山頂にあるということは知っていましたが、なぜか自転車で向かう私と彼女。
ぜぇぜぇはぁはぁ言いながら、ホントにこんなところにあるのかと途中で若干疑いつつ山頂を目指す二人。
すると、確かにありました。えぇ、ありました。

あるとわかっていても、見つけてうれしくなるような外観の茂庵。
中に入ってみると、思った通りゆっくりのんびりできる空間が広がっていました。
外から心地良い風が入ってきて、木々はざわめいて、あぁいいなぁと。
ランチもおいしそうでしたが、昼食後だったのでケーキとドリンクにしました。
 
左がチョコレートケーキと柚子ジュース(セットで920円)、右がグレープフルーツのレアチーズケーキ(480円)とアイスカプチーノ(690円)。
ほっこり気分にひたりつつ、それはもうゆっくりといただきました。
ちょっと行くのが大変でしたが(自転車で行ったからなんですけど)、私の中ではとにかく当たりです。
こんなお店はなかなかないかと。
是非とも次はランチを食べに行こうと思います。

ここで一旦帰宅して5限の授業を受け、そのあと夕食へ。
家の近くのかつかつとんとんというトンカツ屋さん。
久しく行ってなかったですけど、やっぱりトンカツうまいです。

そんなトンカツをガツガツ食べてから、下鴨神社にホタルを見に行きました。
時期的にちょっと遅いかなぁ、と思いましたが、私の心配をよそにホタルはいました。
一年ぶりに見るホタル、いいですねぇ。
今年も見ることができてよかったです。
来年も見られるといいなぁ。

ホタルを見たあと、先日初めて行ったFLYING KEG(フライングケッグ)へ。
2時間ほどゆっくり話をしながらビールを飲みました。

ってな感じで、16日は授業に出たにもかかわらず、休日みたいな一日を過ごすことができました。
本当に充実していて、楽しくて仕方なかったです。
17日の日記はまた明日にでも。

投稿者 ten : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月03日

FLYING KEGでビールを楽しむ

昨夜は大学の友人と飲みに行った。
前から目をつけていたFLYING KEG(フライングケッグ)というビールバー。
京大からチャリンコで5分ほどで到着。

端的に言えば超良かったです。
ビールは本当に旨いし、お店の雰囲気もいいし。
いい気分になれました。
ビールをじっくり飲みながら友人といろいろ話をして、
4時間ちょっと入り浸ってしまいました。
3杯目に飲んだアルコール度数12%のビールが影響したのか、
かなり酔いました。
これも気分が良かった原因の一つかと思われます。

このお店なら一人でも来れるなぁ、
というお店を見つけることができてうれしいかぎり。
もちろん、
一人じゃなくて誰かとゆっくり話したいときにもオススメです。
そしてなにより、
ビール好きにはたまらないお店じゃないかと。
絶対また行くなぁこりゃ。
行きたい方いらっしゃいましたら、
一声かけてくださいな。

投稿者 ten : 09:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月01日

手打ち蕎麦 かね井 その3

約2か月ぶりにかね井に行ってきました。
一人で外食というのも気が引けたのですが、
どうしてもそばが食べたくなり、
かね井まで自転車で突撃してきました。

今日は荒挽きそば(1000円)を注文。

写真が暗くてそばの色が出てないのがちと残念です。
荒挽きそばはそば粉10割のおそばです。
10割なので1本1本は短いですが、
歯触りはモチモチしててとても良い食感。
そして香り、味がやはり文句なし。
写真右下の白いのは塩で、
塩で食べるとそばの風味がより際立ちました。
荒挽きそばならではの趣向です。
今日はものすごーく「そば」を感じたかったので、
10割の荒挽きそばにして正解でした。

今日は平日、しかも17時半に行ったのですいてました。
なんとも居心地の良い店内の空間を楽しめてこちらにも満足。
私以外には一人で来ている男性客が二人いましたが、
二人とも「蕎麦屋でちょっと一杯」を楽しんでいました。
うらやましかったなぁ。
まだ一度も蕎麦屋で飲んだことがないので、
是非一度試してみたいものです。

投稿者 ten : 23:16 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月24日

久しぶりのcuit d'or(キュイドール)

一昨日のことですが、
久しぶりにケーキを食べました。
実は遠距離恋愛が始まって以降、
ケーキを全く食べていませんでした。
おいしいケーキは大好きなんですが、
一人で食べるのはもったいない気がして我慢の日々を過ごしておりました。
しかし一昨日にあっさり解禁。
20日ほどしか我慢できないという忍耐弱さが光ります。

今回買ったのは、
家の近くのcuit d'or(キュイドール)のケーキとプリン。

ショコラ(451円)と黒糖風味の白いプリン(262円)です。
cuit d'orはクレーム・カラメルというプリンが有名なお店で、
いつもならばそれとケーキを買うのですが、
今回初めて白いプリンなるものを見つけたのでそちらにしました。
しばらく行ってないうちに出た新製品なんですかね。

紅茶を淹れて、いざケーキタイム。
さすがcuit d'or。
期待通りおいしい。
白さゆえに食べるまでわからなかったのですが、
白いプリンはクレーム・カラメルと同じく2層からなっていました。
ただ、2層の間にカラメルソースを挟んであるクレーム・カラメルと違い、
こちらは黒糖風味のソースが上層部の上にかかっています。
2層の間に挟めなかった理由が何かあるのかなぁ。
ショコラの方も初めて買ったような気がします。
こちらはチョコレートのおいしさをとにかく満喫できるケーキ。
ケーキの上の部分にも工夫が見られて、
最後まで楽しめるケーキでした。

やっぱり一人でも食べたいものは食べたい。
せっかく近くにcuit d'orやLAMARTINE(ラマルティーヌ)があるのに、
食べないのはもったいない。
たまに食べて、日々の疲れをふっ飛ばしたいと思います。

投稿者 ten : 20:39 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月04日

手打ち蕎麦 かね井 その2

先日(3月半ば)かね井でそばを食べてきました。
今回注文したのはねぎおろしそば(1300円、冬季限定)。

中がトロトロのねぎとさっぱりした大根おろしの取り合わせが絶妙。
とにかくズズッとすすりました。
あぁうまかった。

今回は休日に行ったのですが、かなり混んでました。
落ち着いた空間でそばを楽しみたいのならば、
平日に行くことをオススメします。
そばのうまさは変わりないんですけど、
落ち着いて食べられないのはもったいない気がするので、
私は今後休日には行かないつもりです。

投稿者 ten : 11:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月21日

時雨殿

嵐山にある時雨殿に行ってきました。
公式HPにある通り、百人一首がテーマの施設です。
細かいことはよくわかんないですが、確か任天堂が作った施設でしたかね。
ニンテンドーDSを使ったり、歴史上の人物と百人一首で対決できたりと、
任天堂らしさが出ていて面白かったです。

これはDSを持ってウロウロする知らない人々。
百人一首は2回挑戦しましたが、紫式部の牙城が崩せませんでした。
今日は祝日で人が多かったけどそれなりに楽しめたので、
平日のすいてるときに行けばもっと楽しめるかと。

投稿者 ten : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月20日

晴明神社、heartart、祇園きなな

昨日の散歩に続き、今日は自転車にまたがり散策。
まずは晴明神社へ。
ここのお守りにはお世話になっていたので、お礼も兼ねたお参り。
意外とこじんまり。
これまでのお礼と、今後もよろしくお願いしますと伝えておきました。

そのあとグングン南下して、今西軒に行ってみました。
おはぎで有名なお店。
昼過ぎに売り切れていることもあると知っていたのに、
計ったように昼過ぎに到着。
売り切れていました。
情報の精度が高かったです。
おはぎはまたの機会にでも。

お腹がすいていたので、さらに南東へ行き、
heartartというカフェに入ってみました。
ランチが800円。
スープ、サラダ、パスタと、どれもなかなかの味。
厚く切ったベーコンの塩気が効いてて良かった。
どうやら夜がメインのお店みたいだったので、
機会があればお酒を飲みに行ってみたいです。
場所柄なかなか行かなさそうなんですが・・・。
入り口のところには人なつっこいウェルシュ・コーギーがいて、
たまらないかわいさを発していました。

お腹を満たした後、デザートが食べたくなったので、
祇園きななに行ってみることに。
できたてきなな(500円)がおいしかった。
きなこの味が濃くてたまらんかったです。

大満足したところで家路に。
結構走ったので、心地良い疲れに襲われています。
もう少しで春休みも終わりですな。

投稿者 ten : 20:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月19日

めずらしく日曜日に散歩

東山方面に散歩に行ってきました。
お気に入りのパン屋・bonne volonteに寄り道したりしつつのんびり歩き、
家を出発してから1時間半くらいで二年坂に到着。
二年坂、ねねの道、八坂神社とまわって、
人の多い四条通りを富小路通りまで。
全く休憩がなかったので、
富小路に入ってほどなくのところにあるカフェ・いわさきでコーヒーを一杯。
そこからまた徒歩で家路に着きました。
多少寒かったですが、なかなか濃い散歩になったかと。

投稿者 ten : 21:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月08日

ひらがな館

京大の北門を出てすぐにあるひらがな館で、
先日夕食をいただいてきました。
おいしくてヘルシーだからオススメ、と前から聞いてて、
一度行ってみないと、とずっと思っていたので。
注文したのは雪見ミンチとチキンジンジャー(それぞれ850円)。
雪見ミンチはミンチの中に豆腐が詰まっていてボリューム満点。
チキンジンジャーはタレとチキンの相性が良くごはんがすすむ味。
盛り付けもきれいで、料理が運ばれてくるとなんだかうれしい気分に。
野菜もたくさん添えられていて、栄養バランスも良さそうです。
学食で食べるよりは高くつきますが、たまには足を運びたいです。

投稿者 ten : 17:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月03日

はふうのハヤシライスなど

プチ贅沢。
お昼にはふうに行ってきました。
以前母と姉が来たときに夕食で行ったお店。
お昼は高くないし、雑誌で見たハヤシライスがうまそうだったので、
彼女と二人出かけてきました。
注文したのはハヤシライスと日替わりランチ。

ちょっと暗くて申し訳ありません。
壺に入ってハヤシさんはやって来ました。
切り落とし肉がふんだんに使われていて、
お昼のプチ贅沢にふさわしい味わい。
サラダとコーヒーが付いて1050円。お値打ちモノ。
たまに食べに行きたくなりそうです。
日替わりランチはチキンソテーのカレーソースがけでした。
995円でこちらも味には満足。

満腹になったあとは、久々に河原町近辺ををぶらぶら。
彼女にジーンズを買ってもらいました。
吉村氏に教えてもらったDenimeというお店。
私はジーンズはユニクロのものずーーーっと愛用していたため、
こういうちゃんとしたお店で買うのは初めて。
全然わからない私に、お店の人はいろいろと懇切丁寧に教えてくれました。
あれこれと商品を勧めわれるわけでもなく、
こちらの希望にはキッチリこたえてくれ、
非常に気持ち良く買い物ができました。
今後もジーンズを買うときは利用したいです。

河原町通り沿いにあるBALの5~8階がジュンク堂になってた。
2月24日にオープンしたみたい。
四条通りにあるジュンク堂より行きやすいし大きいからうれしいです。
街はちょっと行かないといつの間にか変わってますね。
こういううれしい変化は大歓迎ですが。

帰りに御所の堺町御門の500Mほど真南にある
キンシ正宗堀野記念館に寄ってビールを買った。
今度彼女の実家に遊びに行くので、お土産として。
京都花街麦酒(まったりタイプ)の1L瓶。
お土産として買ったものですが、飲むのが楽しみです。

投稿者 ten : 22:27 | コメント (4) | トラックバック

2006年02月12日

進々堂

百万遍の交差点から東へ3分ほど歩いたところにある、
進々堂というカフェに行ってきました。
大学から近いのにそういやまだ行ってないなぁ、と思い、
少し遅めの昼食も兼ねて散歩がてら。
外観はこんな感じです。レンガ造りのどっしりした構え。

古いんだけど、とても落ち着いた感じの店内。
自然光が入ってきて、なんとも居心地のいい雰囲気になっています。
店員さんもキビキビ働いていて、とても好印象でした。
今度は大学帰りや授業の合間にでも利用しようと思います。

(進々堂はこちらのサイトで紹介されていますので、
よかったら参考までにどうぞ。)

投稿者 ten : 21:50 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月20日

伏見稲荷と成金

伏見稲荷に行ってきました。
京都ではまだ初詣に行ってないな
と急に思い立ち、少し遅い初詣というわけです。
伏見稲荷には我が家のある出町柳から京阪一本で行けました。
素晴らしい立地条件。
伏見稲荷と言えば物凄い数の鳥居で有名です。
鳥居(物凄い数)と私。

私が着ている上着の柄が、かなりハイセンスなボーダーに見えますね。
鳥居の間から差し込む光のせいでハイセンスになっているだけです。
本当は黒一色の上着です。
晴れた日に行くとハイセンスになりがちなので、くれぐれも注意してください。

伏見稲荷は金運アップにいいと聞いたので、お守りを購入。

お守りを買うのは買うのはいつ以来だろう。
かれこれ10年は買ってないような気がします。
今回の思い切った購入で、超金持ちになれる予感がしてきました。
昔社会の教科書で見た、
「玄関が暗いため札を燃やして明るくしてから靴を履く成金」
を実践するときが、いつの日か来るはずです。

投稿者 ten : 21:29 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月29日

秋の真如堂

授業が終わってから真如堂の紅葉を見に行ってきた。
聞いていた通り、意外と観光客が多い。
今年の紅葉は微妙と言われてますが、真如堂はなかなか見ごたえがありました。

そういえば、ここは春の桜も良かった。
雪が積もるとまた趣があるそうなんで、次は雪の日にゴーです。

投稿者 ten : 22:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月22日

貴船もみじ灯篭

貴船もみじ灯篭というイベントが明日までだったので行ってきました。
3日前、鞍馬寺に行くために叡山電鉄に乗ったのに、また乗った。
ちなみに貴船駅は鞍馬駅の1駅手前です。近え。
さて、こちらの写真は道すがら撮影しました。

こんなショボい電飾はいらなかったよ、主催者の方々。
鞍馬寺とそんなに離れていないので当たり前なんですが、やはり紅葉の具合は今年はイマイチのようです。
行きは貴船駅から臨時バスに乗って貴船口まで移動したのですが、そんなに距離はないということで帰りは歩いてみた。
道が超暗い。怖すぎる。
距離の問題じゃなかった。

投稿者 ten : 22:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月19日

鞍馬寺へ

今日も昨日に続いて旅行中の母と観光へ。
今日は仕事が休みの姉も同行です。
ちなみに今日は長文です。

まずは昼に姉と待ち合わせて、京大の時計台の中にあるフレンチレストラン・ラトゥールへ。
私は1500円のコースにしたんですが、1500円以上分楽しめたと思います。
メインの子羊の煮込みがとても美味でした。

そのあと母が一澤帆布に行きたいと言ったので、いざお店へ。
知恩院前の交差点近くにあります。
大人気店だけあって、お店に入場制限をかけるほど人でいっぱい。
母と姉は使い勝手の良さそうなバッグを購入。
それにしても一澤帆布は大人気ですね。
そういえば前に誰か使ってたような気がする。
丈夫そうな布を使っていて商品にとても好感が持てました。
ブランド物に比べたら値段もそんなに高くなく、普段使いに良さそうなものが揃ってました。

さて、このあとが今日のメインです。
叡山電鉄に乗って、鞍馬寺まで出かけてきました。
出町柳駅近くに住んでいながら叡電に乗るのは初めて。
鞍馬寺までの道中、もみじのトンネルという紅葉スポットがあるのですが、今年はまだ色付き始めでしたね。
山の近くでもまだ紅葉してないとは思いませんでした。
40分弱ほど電車に揺られ、終点鞍馬駅に到着。
鞍馬と言えば天狗の名所です。

超かっこいい。
駅前の売店では天狗グッズがいろいろと並んでいます。
がしかし、観光客は大勢いるのに誰一人買ってない・・・。
恐ろしいほどに売れてないじゃんか・・・。
誰もグッズを物色しない中、ただ一人天狗キーホルダー(220円)を買う私。
買いながら思いましたね、
「この買い物のこと誰にも言えないな」
と。
鞍馬寺への道は程よく険しい登りです。
いい運動になりました。
山の上まで行ってももみじはそれほど色付いてなくて、少しガッカリでした。

最後に3人で夕食へ。
麩屋町通夷川上ル笹屋町にあるはふうというお肉のお店です。
満風コースという4200円のコースを注文。
ボリュームも味もかなりよかったです。うまい。
超かわいいウエイトレスさん(1名)もよかったです。
隣のテーブルに座ったどう見ても不倫関係っぽい男女も、ある意味我が家の食卓に話題を提供してくれてよかったです。

一日ウロウロしたので今日は良く眠れそうです。

投稿者 ten : 20:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月18日

母来る&二条城

母が京都にやってきた。

私が京都に住むことになって、これで宿代が要らなくなると喜んでいたのは母でした。
というわけで旅行でやってきた。
昼過ぎにコチラに着いて、今日は一緒に二条城を見てきた。
二条城広いっすね。すんごく広い。
一国の主があんなとこに住んでたら、そりゃ国はダメになるわと思った。
そういや城の中にゴキブリホイホイが置いてあった。
さすがにテンション下がった。
ゴキブリホイホイは目立つからコンバットとかにした方がいいと思ひます。

投稿者 ten : 21:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月29日

天龍寺&京とうふ藤野

自転車で嵐山に行ってきました。
のんびり漕ぐと、大体1時間あったら着きますね。
途中映画村の横を通ったり、映画村近くの商店街でおいしそうなパンを買いつつ渡月橋横に到着。
河原で昼食をとった後、天龍寺の庭を見に行きました。
拝観コースを上がっていけば、天龍寺を上から見つつ嵐山の町並みも見ることができ、なかなかいい風情でした。
苔が生えていたり、後ろは山だったりといいものを持ってる庭です。
ただ、だからこそもう少し手入れしてほしいと思いました。
あの庭はもっと美しくなるはずです。

帰りに北野天満宮の近くにある藤野という豆腐屋さんに寄った。
通りがかりに見つけて寄ったんですが、せっかくなので夕食用の豆腐を購入。
それと豆乳ソフトクリーム(200円)を食べました。
これがかなりうまかった。
疲れも吹っ飛ぶうまさでした。

投稿者 ten : 21:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月20日

上賀茂神社

チャリンコにまたがって上賀茂神社に行ってきた。
私は3月末に行ったので2度目。
正面入り口のところで写真を取っていると、鳥居の下で休んでいる外国人の親子があわてて避けてくれた。
ササッと写真をとった後センキューと言うと、
「上賀茂ト外人、一緒ダメネ。」
と笑顔で答えてくれた。
私は全然気にしてなかったけど、そのおじさんの心遣いはうれしかったです。
上賀茂神社は社よりも中を流れる小川の風景がいいですね。
今回ものんびり散歩。
そこで、前回来たときには気づかなかった細い坂の上にある神社を発見。
人も全然居ないし、風景が少し懐かしい感じがしたので、
「この坂を駆け上がれば昭和にタイムスリップできる予感がする」
と思い、いきなり一人でダーッと走った。
すると、そんな予感を微塵も持っていなかった彼女に、
「置いて行くな!」
と怒られた。
失敗。

投稿者 ten : 22:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月19日

Bon Bon Cafe

鴨川の分岐点、加茂大橋のほとりにあるBon Bon Cafe(ボンボンカフェ)に行ってみました。
21時頃に晩ごはんも兼ねて行ったんで、まずはオムレツとサラダとホットドックを注文。
どれも値段の割にボリュームがあって、さらに味もなかなかいいです。
食後に私はレッドベリー、彼女はルイボスバニラの紅茶を飲みました。
両方ともいい香り。
店内の雰囲気も上々で、また行きたくなるお店ですね。
よって、また行ってみます。

投稿者 ten : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月17日

北野天満宮&RAAK

今日もチャリンコで出かけてきた。
最初の目的地は北野天満宮に決定。
のんびり漕いで25分位だったかな。ちょうどいい距離。
前期試験を乗り切れたお礼と、後期も順調な学業生活を送れるようお願いしといた。
北野天満宮のあと、先日行ったけどお客さんがいなくて入りそびれた手ぬぐい屋に行ってみた。
室町姉小路にあるRAAKというお店。
女性が行くようなお店なのでもちろん彼女も一緒。
いい手ぬぐい買いました。
今後使っていこうと思ふ。
それにしてもいい気候になりました。
自転車で走ってて、とても気持ちよかったです。

投稿者 ten : 22:25 | コメント (2) | トラックバック

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | All pages